mixiユーザー(id:522149)

2024年05月19日02:41

8 view

なんで今までなかったのか

昨日のこと、サインペンを購入しようと
近所のスーパーの文房具売場に行った。

サインペンの種類もすごく多いのだが
まず気がついたのが、
ノック式のサインペンが売られていたということ。

今までサインペンといえば
キャップがついていて
そのキャップがどこかへいってしまって
結局、ペン先が乾いてかけなくなることが
あったのだが、ノック式はそれがないので
とても便利である。

このノック式はこの数年ででてきたペンタイプであり
すくなくとも10年前はなかったように思う。
もしかすると、サインペンがノック式になると
気密性が落ちて結局書けなくなってしまう
ことがあるのかなと思った。

それがここ最近になっておそらくインクが改良されて
乾きにくくなったのだろうと思う。
それならノック式でもペン先が乾かない。

文房具も見えないところでしっかりと
進歩しているんだなと思った。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る