mixiユーザー(id:3502584)

2024年05月18日23:12

9 view

<鉄道模型>第6回ナゴヤ鉄道模型バザール行ってきました

こちらの日記にあるように3月中頃にミニパイクを完成させて鉄道模型について、とりあえず満足していました。
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1987184794&owner_id=3502584

何かのきっかけで本日5月18日と19日にかけて名古屋の東別院会館にて、鉄道模型バザールが開催されているということを知りました。
一人で行くと…と思ったのですが、東別院の暮らしの朝市が開催されているので、奥さんと子供はそちらに、私は鉄道模型とすることで一緒に行くことが出来ました。

朝はsakura cafeでモーニング。
会場へは開始時間から入りました。
フォト

お目当てはアルモデルさんです。
実物を見たことがないので見てみたいのと、何かお得なものがあればと思いのぞいてみました。
フォト
猫屋線用の改造パーツを購入。
旧単価のがありちょっとお得に購入できました。
改造パーツといっても動力車に付ければそれ単体で走行できるので、Bタンクタイプの動力車だけが欲しかったのですが、無かったので協三Bタンクのセットを購入。
ボディが余ると思うのでCタイプにするかな。
また、カプラーを聞いたところマイクロトレイン(他社)があったようなということでそちらも購入。

もう1つのお目当てであるミニモジュールプレート屋さんです。
ディスプレイ用プレートを購入。
フォト
2個購入し1個組み立ててあります。
鉄道車両を購入した際の動作確認用にしようかと思っています。
100均一などでディスプレイケースを購入して、そこに入れてもいいかもです。

他にも色々と購入したかったのですが、車両を1台購入しているので我慢しました。
買いすぎても組み立てする時間が取れないと思いますので。
滞在時間は1時間くらいですね。
会場内の皆さん丁寧に教えてくれましたね。
他の鉄道模型関係のイベントがあれば行ってみたいと思いました。

この後、朝市に行きちょっと小腹を満たしました。
子供はみたらし団子が気に入ったようで、2本ほど食べました。
私はケバブのようなものを食べて満足です。
その他、色々見て回りながら上前津へ。

ジョーシンとアメ横ビルでレールと電子パーツを購入しました。
フォト
2個目のコントローラーを作る予定です。

今日は暑かったので移動が大変でした。
子供も抱っこと余り歩きたがらず…家について寝そうになりました。
子供が早々に寝たので日記書いてます。
でミニモジュールを組み立ててみるとこんな感じです。
フォト
猫屋線を乗せてみましたがちょうどよい大きさで、ディスプレイにぴったりです。
ベースが木なので加工はしやすそうなので、試運転台にもいいかな…
コントローラーをわざわざつけずにこちらに内蔵してみようかな。

久々の鉄道模型の日でした。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031