mixiユーザー(id:522149)

2024年03月20日02:42

12 view

原作無視しているのはハリウッドのほうじゃ

日本にアニメや漫画をアメリカの会社が版権を購入して
ハリウッド映画化することはたくさんあるが
一部を除いてほとんどの場合無様なほど大失敗している。

特に大人気マンガであるドラゴンボールの
ハリウッド版は世界中のファンから大ブーイングを受けた
映画のひとつでおそらく
実写化されたクソ映画1位を獲得する作品であろう。

このハリウッド版ドラゴンボールは
本家ドラゴンボールとキャラクターの性格も
物語の世界観も、話の筋もすべて原作と違う。
主人公は孫悟空という名前であるがなぜか高校生で
彼女がいて祖父の名前が孫悟飯である。
しかも悟空がスケベで同級生の女の子にたぶらかされて
かめはめ波を習得するという原作無視をいいとこの話である。

↑の話は酷評映画評論YouTuberのホッカイロレンさんから
聞いたあらすじなので私は本編を見ていないが
このあらすじを聞いただけで”違う”と思ってしまうので
そりゃ原作のファンやまして鳥山明氏が納得するわけもない。

実際に脚本をチェックした鳥山明氏は
何度も映画の脚本家に修正をお願いし、なんと脚本の添削まで行った
らしいが映画の制作陣はそれをフル無視したとのことが
鳥山明御本人の口から語られている。

で、そんな原作クラッシャーの映画を作った脚本家と
俳優がアカデミー賞にヘラヘラとでてきて
鳥山明さんごめんちゃーいといまさら謝罪するという顛末。
生きている間に謝れやボケ!
と思った。

こんなこともあって、ハリウッドは
多分日本の漫画、アニメにたいしてなんの尊敬もないんだなーと思った。
まぁ彼らの認識なんてこんなもんなのだろう。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年03月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記

もっと見る