mixiユーザー(id:1471688)

2024年01月07日22:45

29 view

『おっさんのパンツがなんだっていんじゃないか!』第一話目を鑑賞致しました。

皆様、お今晩は。ティーバーにて1月6日より放映が開始した『おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか!』第一話目を鑑賞致しました。その感想です。


「お茶は女性が淹れてくれた方がおいしいだろう」
昭和生まれの51才・沖田誠(原田泰造さま)はそのデリカシーのない言動のせいで家族や会社の部下たち、さらには愛犬のカルロス(こまち)にまで嫌われていた。ワン(怒)!
そんなある日、誠は妻・美香(富田靖子姐さん)の友人の息子・五十嵐大地(中島颯太さま)がゲイであることを知る。そしてその大地が、引きこもっている息子・翔(城桧吏さま)の部屋に入り込んでいる事を……「なんでそんなのが翔の部屋に!」思わず大地を否定してしまう誠。そんな誠に翔が冷たく言う。
「僕は……お父さんみたいな人には絶対なりたくない!」
家族のために頑張ってきたつもりの誠。なのに、家族からは嫌われ、会社でも疎まれ、でも何をどうすればいいのかすら分からない……苦悩の誠に大地が声をかけ……。


最初の方こそ、嫌だなぁと思っていたマチズモの権化と思えた主人公の誠さまが、色々とやってきたのは全て家族の為だったと言う展開に思わず初回から涙が止まらなくて、第一回目からして「傑作」と思ってしまいました。ひょっとするとあの名作であった『その女、ジルバ』を凌ぐかも知れないドラマです。
ゲイを扱ったドラマとしては今シーズン『おっさんずラブ・リターンズ』が放映されており、第一話目を観ましたがどちらが好きか?と言われれば間違いなく本作。自分以外のゲイの方々からすれば「同居生活あるある」を描いた『おっさんずラブ・リターンズ』が好評かのかも知れませんが、自分と同じゲイである息子の翔の心情も分かるし、それ以上に性的には多数派ですが、教えられてきた環境と価値観が違っていた疎外感を味わっているお父さんの誠さまに鑑賞移入しまくりでした。

この誠さまなんですが、自分や父親よりもズーッと上等な人間でして、賭け事も不倫もせずに稼ぎの殆ど全部を家族の為に使い、行列が出来ているケーキ屋さんで並んで迄家族の為にケーキを買って帰ると言う行いは中々出来るものでは無いと思いますし、何よりも偉いのは自分に非があったと認めた場合には素直に相手に対して誠心誠意謝れると言う「大いなる美徳」をお持ちだと言う点であります。


第二話目が待ち遠しくて堪らない本作、強く推薦する次第であります。

https://tver.jp/episodes/epjoo19a5a


https://www.tokai-tv.com/oppan/intro/

2 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年01月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031