mixiユーザー(id:2670797)

2023年09月03日18:08

26 view

スシロー。

あさイチ、うちの妻は早朝、イオンにインド映画を観るってことで、
車で送る。 空いてる道、空いてる駐車場〜。
で映画終わんのが、11時でその頃に迎えに行って、
そのまま、子供も一緒に、風呂か壊れてるのでスーパー銭湯に行く
〜前にお昼ご飯を、11時半にスシローに寄る。

他の回転寿司屋は、もう何年も行ったことないが、
スシローは一年に2度くらいか、忘れた頃に行く。
つい最近と今日、妻子と行って、
カウンター席にアクリル板が無くなってた。
、で
普通は食べない変わったのを食べてみよう、と注文して
で、一番変わってたのが、ソフトシェルクラブのフライと野菜、卵焼きの
巻き寿司のオーロラソースかけ、って、
フォト

で、ソフトシェルクラブ(脱皮して殻がやわらかい蟹)
も食べるの初めてなのだが、まあ、蟹の味がするとか
他のモノの味もするから、わかんない、
同じようなタイプのエビフライ巻と、まあ同じようだけど、
なんか海外の寿司食べてる感じで、。
で会計呼ぶと、来た若者の名札がっベトナム系の名前で。

あと、写真は生ハムだが、
フォト

フォト

これの海老だったかサーモンだったかに、
チーズとトマトのさいの目切り、を乗っけたやつとか
いつも食べないのを食べてみたりで、、
子どもは、タラの焼いたやつ?とか、なんかしらん外洋物のひらめ、とか
妻はラーメンとかカッパ巻、鉄火巻とか。
食べて。

で、さっき、Twitter観てたら、ギリシャ旅行してる?ギリシャ研究家の人が
ギリシャ寿司(テイクアウト)の写真貼ってて、普通は紅い飛びっ子(人工の魚の卵)
の、この色のを喰えるか、、とか。
フォト

フォト

昔、何かで読んだことのある話で、
フランスに留学した若い女性が、
持ち帰り用の寿司屋のバイトをしたことがあって、
行ったら日本人が来てくれた!と店主店員大喜びで
寿司とか日本でもやったことのないのに、そこのレシピで寿司を作って、本人でも
こんなもんでええのか?と疑ってるのに、
フランス人、いいよ!いいよ!、で、、って。

チェーン店いくといつも思うけど、パートのおばさんが作ってんのよね、
そこにはそこのマニュアルがあるんだろけど
調理師免許も衛生講習も受けてないだろし、、、
百貨店でバイト店員が作った恵方巻の
トンカツ巻が、冷凍のまま巻いて、そのトンカツが生だった、
ってことがにゅーすになったことあるの思い出した。

素人っぽい板前さんがやってた日本酒専門店が
岡山にあって岡山市に居た若い頃に何度か行ってたら
麦茶と間違って天だしだしたことがあって、
飲んでも、あー、違うわーと思って悪いから黙ってたら
むこうが後から気が付いて、「言ってよ!」って。
何度か行ったら、潰れてた、
中が荒らされたようになって終わってたわ。

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年09月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の日記

もっと見る