mixiユーザー(id:840598)

2023年08月11日09:57

124 view

で、会長は何人目?

 日常生活でクレームを付けた相手が、謝罪は言ったが行動に変化無し。

 どう思いますか?

 近年、マスコミの偏向報道体制は周知されていましょうが、とは局にはクレームが確実に来ている筈。

 マスコミ主旨の陰謀論は、視聴者は時が過ぎれば忘れる原理で、昨日の話が今日は逆は茶飯事に。

 しかしマスコミ外部機関では無いBPOに上がる位に大事ならば、該当番組は打ち切りに。

 BPOに上がらなければ、とは苦情はそのまま続行に。

 とは、NHKで定番の話の苦情は窓口握り潰しは必然的で、として放送主旨を正確に国民が知るべき内容への修正の意思は、全く無いと。

 ならば、何で「NHK会長任命は、総理大臣が担わないのか?」の疑問。


ロッキン、開催場所先行報道に猛抗議 NHKは「真摯に受けとめて、今後の報道に生かす」
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=8&from=diary&id=7521739

 NHKは外交悪化に発展している虚偽番組に、国会審議に上がってもスルーする組織です。

 しかし放送主旨には御題目にする、報道の自由ガーと言い出す団体が発生しましょうが。

 一方、NHK職員の不祥事が始まったのは何時からで、その間にNHK会長は現在までに何人目でしょうか。

 更に職員の1800万円の平均年収と。

789回 NHKの給料が高すぎる! https://youtube.com/watch?v=vTceKmRuhho&feature=share

 何故に高額なのかは、前期Twitter職員のキラキラ待遇が示す様に、怠け者は賃金に似合った労働はしないは当たり前だからと。
 
 電波使用料金や新聞軽減税率の待遇も、民間企業と比較したらばと。

 この不祥事と年収を維持する為に、内部からNHK会長は任命されています。

 報道の自由ガー、と来る方々のダブルスタンダードは毎度の事ですから不祥事で、政府の組織改革は世論誘導は必然でしょう。

 しかし職員年収には、算数弱者で有るガーの方々の洗脳軸は清貧ですから、抗議も何も不可能でしょう。 

 法治国家として、世界に恥ずべき日本の報道状況の順位の要因には。

【2023年最新】報道の自由度ランキング 日本は68位に上昇、世界のワーストは? | ELEMINIST(エレミニスト) https://eleminist.com/article/2847

 そもそも放送法管轄の総務省が、現在の日本マスコミに成長させたのですから、総務省解体は必然と言うべきに。

 


 よりも一定期間としても、総理大臣にNHK会長を任命を移行した方が、より解りやすいと思いますでしょう?

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年08月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記

もっと見る