mixiユーザー(id:555665)

2023年08月05日23:51

9 view

きみの決める未来

明日は3歳児を初めてのお祭りへ連れていく予定。

・ザ・フラッシュ

かなりアップテンポでシリアスもありながらコメディタッチなストーリーと、エズラ・ミラー演じるフラッシュのキャラクターが最大の魅力。マルチバースのヒーロー映画ということを差し引いてもびっくりするくらい「アクロス・ザ・スパイダーバース」と共通項が多いが、テーマは真逆なのが面白い。細かく気になるところはあるが(せっかく出したキャラの大半が置いてけぼりとか、結論がそれなのにそこは変えちゃっていいのか、とか)未来と自分は変えられる、を地でいく笑えて泣けるストーリーだった。
アクションの質は(それ以外でもだが)「マン・オブ・スティール」に近い超速で直線的なドラゴンボールバトルがメインなので、あの作品が好きなら楽しめるだろうが、ムキムキマッチョなスーパーマンに比べフラッシュとカーラは力強さが感じられないが、バットマンは今までの無骨で重厚なものからシャープでキレの良いものになっていてこれはこれでカッコ良い。ただし決着に関しては、従来のヒーロー物のように痛快さを感じる物ではないためスッキリしたヒーローアクション、敵をぶっ倒すカタルシスを期待すると当てが外れるかも知れない。
マルチバースものらしくゲストキャストもかなり豊富で、中でもバースのひとつの姿で現れたあの俳優は逸話を知っていると爆笑モノだし、ラストのあの人にはよく出てくれたと拍手したくなった。

・アナベル 死霊館の人形

妊婦さんと赤ちゃんはズルい。死なないだろとわかっててもおっかなくなってしまう。
グロも血まみれもなく人死にも最低限で視覚的には地味ながらゾワっとする演出、巧みなカメラワークと忘れたタイミングでのジャンプスケアが効果的で、なかなかに怖がらせてくれる。畳み掛ける怖さではなく緊張と緩和の繰り返しなので、物足りないととるか怖がりにも安心ととるか。
前作「死霊館」は未見でもまったく問題ない。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年08月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記

もっと見る