mixiユーザー(id:555665)

2023年07月20日23:33

10 view

それぞれの明日

ここ2,3日、3歳児が妙にいい子で戸惑う。
スマホ返せって言ってちゃんと返すなんて先週は考えられなかったじゃないか、いったいどんな風の吹き回しだ。

・永遠に美しく…

これぞブラックコメディ!まさに笑いと恐怖は紙一重!
永遠の美と若さを求めることのおぞましさ、虚しさ、滑稽さをユーモラスで皮肉たっぷりかつグロテスクに、しかし下品になっていないのは演出と、メリル・ストリープとゴールディー・ホーンの演技、そして真の主人公といってもいいブルース・ウィリスの見事な表情作りの賜物。30年前の映画とは思えないCGと特殊効果は今見ても、というより現代の最新技術よりも生々しく痛みと嫌悪感まで伝わってくる。
クライマックスのウィリスのセリフに生きる意味を感じ、表面だけ取り繕っても中身はボロボロという結末が虚しさと乾いた笑いを誘う傑作。

・サイクロンZ

珍しく弁護士でモテ男のジャッキー、不器用で一途なサモハン、人の話をまったく聞かないユンピョウ3人のキレの良い小競り合いを軸にしたコメディは30年経っても面白い。
カンフーだけでなくジャッキーとサモハン2組の恋愛模様や、意外にも弁護士という立場に意味のある法廷劇など、ストーリーもなかなか見応えがある。
しかしやはりジャッキーといえばコミカルかつ鋭いアクションだろう。中盤の船上レストランでの孤軍奮闘もジャッキーのジャッキーたる個性が存分に出ているのだが、凄まじかったのがベニー・ユキーデとのラストバトル。立つ、打つ、座る、絞める、寝る、極めるとカンフーアクションの全要素てんこ盛りで全ジャッキー映画の中でも屈指の名勝負だ。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年07月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記

もっと見る