mixiユーザー(id:555665)

2023年07月07日23:23

41 view

帰ってきた男!

以前のように感情のみの反抗期で「ヤダ」じゃなく、ちゃんと考えたうえで
「パパとお風呂ヤダ、ママがいい」ってなってるの前よりきちいな。

・IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。

前作に見えた社会的、宗教的な面は(序盤の胸糞悪い街紹介を除けば)鳴りを潜め、大人になりそれぞれ成功を収めながらも未だ引きずられているルーザーズ・クラブの面々と観客たちに「恐怖から逃げるな、目を背けるな、向き合って克服しろ!」を叩きつけてくふパーソナルな物語になっていた。当然ながら前作の鑑賞は必須に近い。
メンバーのトラウマを丁寧に描いていくのは良いのだがだいたい前作の焼き直しになっているうえ回想として前作の映像も豊富に差し込まれ長尺化の原因となっている。大人になっても変わらず中華料理店ではしゃぐルーザーズたちはとても魅力的ではあるが。
ホラーとしては前作に輪をかけてまったく怖くなく、特にペニーワイズとの正面衝突を果たす後半はモンスターパニックものの様相を呈する。数々の悪趣味なクリーチャーが惜しみなく投入されるのはそれはそれで楽しくはあるが、前半はともかく舞台が地下水道に移ってからは暗く見えづらいこと甚だしい。
結局意味のなかった儀式やら、主にリッチーがかますコメディ演出やら、ひたすらディスって追い詰めるラップバトルやら、前後編合わせて6時間近くある大作のクライマックスがこれでいいのか疑問になるほど安くて雑な展開になるのはどうなのかなぁ...
原作から改変されたという結末はたいへんエモくて良かったのだが。


・鷹の爪8 吉田くんの×ファイル

いつも通りシリーズド安定のくだらなくも良い話なのだが、より低年齢層を狙ったのか従来作のような毒もなく、やっていいのか悪いのかわからないネタをギリ攻める姿勢も物足りない。バジェットゲージやプロダクトプレイスメントのようなシリーズの特徴もオミットされ全体的に薄味な仕上がり。
「X-FILE」をモチーフにしているだけあってUMAやフォークロア関連の小ネタは豊富なので本当にサブカルに片足突っ込んだようなこじらせかけ小学生には為になるかも。
笑いに加えちょっとした感動があるのもいつも通りで、まずまず良い作品ではあるのだけど、どこをとっても「まずまず」なんだよなあ。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年07月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記

もっと見る