mixiユーザー(id:555665)

2023年07月04日23:43

50 view

宇宙にかける友情の橋

本当に子育ては大変。

・ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー VOLUME 3

いつも通りの混みいった流れながら、「狙われた仲間を救い守る」というシンプルな本筋と、「因果応報、他人を思いやり尊重し、自分を省みることができる者に幸いを、理想という名の身勝手を押し付け、自分を省みず他人を変えようと踏みにじるものに災いを」というわかりやすいテーマを軽快で優しい音楽に載せた、これまた従来通りの痛快で大スケールのSFアクション。
明かされたロケットの過去、クイルの想いとガモーラの決断、常に仲間たちに寄り添うグルートの優しさ、憎まれ口ばかり利くが常に仲間のために自ら厳しい道をいくネビュラ、頭の悪さ空気の読めなさと、溢れる父性が同居するドラックスにすっかり常識人と化しツッコミ役を担うマンティスのムードメーカーコンビ、ヨンドゥの想いを継いだクラグリンと、それぞれ魅力を爆発させた面々の、全く連携がちぐはぐで何もかも上手くいかないダメっぷりが見ていてずーっと楽しく癒され、要所で何度となく泣かされる。ヴィランとなるハイエボリューショナリーとアダム・ウォーロックの2人の、作品のテーマに沿ったそれぞれの結末も見逃せない。
シリーズ完結作に相応しい大傑作といえる。

・死霊探偵 俺たちゴーストハンターズ

インチキ心霊番組クルーが訪れたのは本物の幽霊屋敷。
終始テンポよくコメディ多めでホラー要素やグロ少な目、部屋数も限られた小さなお屋敷を何度も行き来する非常にミニマムな舞台での、やいのやいの掛け合い漫才はまずまず楽しい。
霊を信じず視聴率のために周囲を顧みず暴走する主人公サムと霊を信じ対策グッズの開発に余念がない弟ロイドを中心とした疑似家族のドラマはありがちながら熱量もあり終盤はグッとくる場面も。特に劇中●●になってしまいながらいささかも衰えず仲間を助けるメキシコ人クルー、ハビが笑いもバトルも大活躍。
小粒ながら終始テンション落ちずに楽しめ、敵の罠を逆用した反撃など工夫もある佳作なのだが、それほど変化も抑揚もないので何かガツンとインパクトのあるシーンが欲しかったところ。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年07月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記

もっと見る