mixiユーザー(id:65849887)

2023年05月23日06:19

50 view

父親が具合が悪くなりリハビリ病院から転院前の病院に搬送されました。

 昨日5月22日夕方にリハビリ病院より電話があり、父親の具合が悪くなり、転院する事になるとの連絡がありました。

 リハビリ病院より救急車による救急搬送で私の通院先でもある病院に転院する事になりました。

 先日、母親がリハビリ病院より書類などの署名などで来るように言われて、行ってからそんなに日数も経っていませんでした。

 具合の方は先日リハビリ病院よりの話では高熱が出て、嘔吐があり、処置して熱も下がり、嘔吐もなくなったようで、回復傾向にあったようですが、昨日5月22日の夕方にまた高熱が出て、抗生物質の点滴をしたという事です。

 しかし、リハビリ病院という事で、抗生物質の供給量が少なく、病院での治療は難しいという事で、総合病院等の病院への転院をお願いされました。

 そこで、中央病院(リハビリ病院の近い病院だと思います)か、転院前の私の通院先でもある病院に転院をするかという事になりました。

 通院先の病院なら、自宅からも近い上に面会などもしやすいので、お願いする事になりました。

 救急車による救急搬送で、昨日5月22日18時に病院から搬送先に搬送しますので、19時くらいに転院先の病院に到着予定だと言われました。

 それで、母親と一緒に連絡後、タクシーを手配して搬送先の病院に向かう事にしました。

 自宅から近いという事もあり、10分前後で到着しました。

 それから1時間ほどすると、父親が救急車で救急搬送されてきたようです。

 その間、提出書類などの入院手続きの説明を受け、書類を記入して、父親としばらく対面してから、病棟に看護師さんが父親を運んでくれました。

 その後、病棟看護師さんより、入院の話などがあり、帰宅したのが20時になりました。

 それから、夕食を食べる事になりました。

 父親の病状はだいぶ落ち着いていましたし、思ったより、大きな声も出して、元気な感じでした。
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する