mixiユーザー(id:1299688)

2023年03月23日00:42

75 view

「うさぎ年」の「うさぎ月」の「うさぎの日」に

3/21は春分の日で先勝と一粒万倍日で天赦日と
今年前半の最大開運日と
色々な人が発信していたが、
その翌日の3/22は調べてみると、
新月でうさぎ年の
うさぎ月のうさぎの日だった。
(^^)/

象徴としてのうさぎについては
冬ににアメブロやブログに
http://diary.fc2.com/cgi-sys/ed.cgi/masako-9/?Y=2023&M=1&D=16
書いたけど、
今日、思ったのは「飛び跳ねる」、
→「飛躍」「前進」。

というのはWBC優勝、
14年ぶりの王座奪還!
ハイライトのニュースは
何度見ても幸せな気持ちに。

嫌なニュースは世の中に
いっぱいあるけれど、
それでも咲くところには花のような、
こんな美しいことが
咲いてくれているんだなぁ。

そして3/22は個人的には
オンラインでだけど
久しぶりに
シニアトレーナー講座。
(これは後日、アメブロに)

だから決勝戦は
全部見れなかったけど、
開講時間を調節し、
半分はリアルタイムでテレビ観戦。

そしてランチ休憩中に
春の恵み、筍が届いた。

WBCを見終えて、
筍のあく抜きが出来たのも
オンライン講座ならでは。

講座が終わったら
煮た筍はほどよく冷めていて、
カーブスから帰ってきての
夕飯はさっとホイル焼きで
食べることが出来た。
なんせ堀り立てを頂いたから
美味しかった。

そう、今週から緩い筋トレの
カーブスも7か月ぶりに再開した。
だから私の夕方から夜は忙しい。
(^^)/

そして
最後にもう一度、野球のこと。

今日の大谷選手の最後は
泥だらけのユニフォームで
投げて押さえた展開は
もう漫画のヒーローね。
普通ピッチャーのユニフォーム、
あんなに汚れないものね。
二刀流だからこそ。

今回の彼らの姿から
私が教えてもらったことは
「自分のスタイルを
貫きとおした人のカッコよさ」。

でも明日から
見られないのが寂しいなぁ。

カッコよくて可愛い侍達、
コマーシャルでいいから出てきて〜。
(苦笑)。


【補記】

【補記】
(1)認定講座制度11周年を祝う
  ファンミーティングを来月、
  オンラインにて無料開催

  詳細は(4)のアメブロで
  
(2)3/1付でHP更新
   http://oneself.life.coocan.jp/

(3)認定トレーナーの開講日程 を2/28付で更新
   http://orion-angelica.jp/oneselfcard/

(4)この内容とはまた違う観点で綴る
   「ワンセルフカードの広場」
   https://ameblo.jp/oneself2012/

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年03月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る