mixiユーザー(id:65849887)

2023年03月14日06:04

23 view

昨日よりマスク着用は個人に任される事になりました。

 マスク着用は個人に任されるようになりました。

 しかし、今は様子見なのか、マスクを外す人は少なかったようです。

 これから増えていくでしょうね?

 ただ、混雑時や高齢者或いは基礎疾患があって、重症化しやすい人と会うときはマスク着用は推奨されています。

 これもマスク着用が個人の自由になったので守られるかは微妙です。

 病院とか介護施設などでは守られるというか、してくださいと声掛けされるとは思いますので、問題はないですが、混雑時の場所でのマスク着用がどうなのか不安はありますね。

 私は、コロナ前からもマスクは外出時、排気ガスや歩きたばこの臭いなどが嫌なのでしていましたので、これからもマスク着用とフェイスシールドそれにマウスシールドはしていきたいと思っています。

 マスクも高機能なN95もしくはKN95に変えようかなと思っています。

 感染しない予防対策を充分して、他人をも感染させない事が必要で大切かなと考えています。

 個人にマスク着用をゆだねられる事で、多くの人は予防対策で3密の場所などではマスク着用するなり、感染予防対策をされると思います。

 これから感染者数が極端に増えていかない事を願うばかりです。
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する