mixiユーザー(id:65849887)

2023年02月16日06:03

62 view

昨日は点滴が入りにくかったので、4人の看護師さんが頑張ってくださいました。

 点滴針が血管に中々思うように入らず、4度目くらいでやっと入りました。

 その為、看護師さんが4人が点滴の出来る血管を一生懸命に探してくださいました。

 ここ最近は血管の調子がよかったのか、割とスムーズに点滴する事が出来ていました。

 しかし、昨日は中々良い血管が見つからず、4人の看護師さんが頑張って良い血管を探して点滴針を血管に刺して下るも中々うまくいかず、時間がかかりました。

 1か月に1回くらい、血管に点滴針が入りにくい時があります。

 時には小児科の医師が通りかかって点滴をしてくださることもあります。

 血管が毛細血管の為、小児科の子供に近い血管なので、そういうのに慣れた小児科医の先生なら、割と慣れておられるようで、うまくいく事が多いです?

 看護師さんもCVポートを入れるのも、異物として拒否され、発熱が出るので、無理だしという事を言われていました。

 主治医も同じ考えで下手すれば、敗血症になる確率も高いので、命にかかわる可能性もあるので、CVポートやCVカテーテルは避けたいようです。

 いつも看護師さんには点滴で苦労ばかりかけて申し訳ない気持ちです。
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する