mixiユーザー(id:65849887)

2023年02月07日06:32

48 view

しが割も終わり、スーパーマーケットも割と空いていました。

 県内の放送で、しが割について高齢者や若い人などには不評みたいだったようです。

 スーパーマーケットのレジがダダ混みと買いたい商品がしが割の影響で、売り切れていたり、しが割が高齢者にとってはスマホ操作ができなかったりと使えなかったなどがあるようです。

 それにしが割クーポンを利用の客が多く道路の混雑やレジの混雑それにしが割を使わない客や少額の買い物客にとってはええ迷惑だったようです。

 あと、スマホ操作に慣れていないのか、レジでもたつく客や買い物に出かける前にしが割クーポンを発行するようにスマホの操作時に注意書きされているにもかかわらず、レジ精算時にスマホ操作をする客も少なくないので、余計にレジ待ちする羽目に合います。

 スマホ操作にもたついて従業員に聴いて教えてもらっている客も少なくありません。
 紙のクーポンを各家庭に配布される広報などにおり混んだりしてくれて、一人1回とか回数制限すべきだと思います。

 毎週月曜日にしが割クーポンが発行されるので、毎回利用している人も多く、結局一番恩恵を受ける人が受けにくい状態に思います。

 日中割と暇と言っては何ですが、専業主婦で子供も大きくなって日中買い物に行ける人が得しているって感じで社会的に効果あるのかなって感じです。

 共働きや小さな子供のいる若い人や生活の厳しい人などに恩恵が少ないと思われます。

 もっと良い方法を考えて、コロナの影響でお客の減っている飲食店や商店に貢献できる違う方法を考えてほしいと思います。
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する