mixiユーザー(id:18367645)

2022年12月03日10:59

97 view

千葉・松戸B級グルメ、「じげもんちゃんぽん」松戸店再訪、「皿うどん」も食べてみる(11/18)

[5116]
一昨年の10月に横浜勤務になり、茨城県取手市から遠距離通勤しているが、自分が愛用しているPayPayでは11月は千葉県の対象店舗で10%還元になるキャンペーンを実施していた(早目に予算を消化したため11月23日で繰り上げ終了になったが)。
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1983832660&owner_id=18367645

日頃の食事は毎日野菜をきちんと摂取しようと心掛けているが、現在自分が住んでいる取手市にはちゃんぽんや皿うどんを提供する店が見つからず、全国チェーンの長崎ちゃんぽん「リンガーハット」すらない。
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1981509750&owner_id=18367645

したがって、取手で自宅から徒歩圏内で手っ取り早く野菜摂取するには駅前にある「日高屋」取手東口店か「バーミヤン」取手駅東口店と持ち帰り弁当店「ほっともっと」取手東店くらいしかなく、安くて野菜摂取もでき助かってはいるものの、着任して2年以上経過しすでに完全に飽きてしまっている。
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1978123719&owner_id=18367645

そこで、JR常磐線の天王台〜松戸間なら通勤定期で行ける千葉県の駅だから、PayPayのキャンペーンをやっているうちに交通費を掛けず通勤定期で行ける千葉県の店でちゃんぽんを食べることができる店があれば食べに行ってみようと、インターネットで検索すると千葉県松戸市にキャンペーンの対象になっているちゃんぽん店が見つかったので、土曜の休みだった11月12日に松戸の店へ行ってみた。
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1983803643&owner_id=18367645

そのときは初めての訪問でもあって普通のちゃんぽん(メニューの名前は「白ちゃんぽん・中」)を食べたが、ちゃんぽん屋だから当然皿うどんもある。

そこで、11月18日金曜日の夕飯は、通勤の帰りに松戸で途中下車してその「じげもんちゃんぽん」松戸店を再訪し、今回は「皿うどん・中(880円)」を注文。
フォト

具材は前回食べた「白ちゃんぽん」同様練り物のかまぼことさつま揚げは入っているがえびやイカ、アサリなどの魚介類は入っておらず、あとは豚肉と野菜類のさっぱり目の味わいのあんが掛かっており、非常に優しい感じの味である。
フォト

そのまま少し食べてから、まずはお酢を掛けていただく。
フォト

さっぱりしておいしい。
フォト

次にカラシも付けて食べる。
フォト

鼻に抜けるカラシの辛さが心地良い。
フォト

そして、長崎の「金蝶ソース」も置かれていたのでもらってきている。
フォト

あんかけ焼きそばだったら絶対使わないが、やっぱり「皿うどん」だったら途中からはソースも掛ける。
フォト

「皿うどん」はやっぱりこれだな、甘いウスターソースの風味が加わり旨い。
フォト

結局、カラシは2つ、「金蝶ソース」も2袋使って残り1口まで食べ進んだ。
フォト

そして完食。
フォト

これをPayPayで払い、キャンペーン分の10%と、抽選で当たる「PayPayジャンボ」の3等の0.5%還元も当たり、合わせて92ポイント還元となり、実質負担788円で食べることができた計算であり、それなりに野菜摂取もできてちょっとだけおトクになった。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年12月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031