mixiユーザー(id:16038816)

2022年11月01日09:57

33 view

2022年10月30日・大井川マラソン42.195km無事完走!

天気が良かった日曜に開催されました、
静岡県島田市の大井川マラソン42.195km
無事完走しました。

タイムは。。。。
4時間56分でしたあせあせ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
毎回、安城から行くとスタートギリギリになってしまうので、
今回、東横イン掛川で土曜から宿泊することに。

ホテルの予約は8月ころから完了してましたが
10月から始まった「政府旅行支援」東横インが加盟してるってことで
1泊3420円+地域クーポンが使えました。

土曜に前日の夜の食事は「さわやか」行こうって決めてたので
掛川インター店のサイトで客の待ち時間を検索。
したら、、、
待ち時間75分!!!

じゃあ掛川駅を降りてすぐ「さわやか」に行って整理券を取り
一旦戻って「東横イン」チェックインして部屋に入ってテレビ見て、
時間調整しながら「さわやか」行きました。
おいら1人だった為、着いたらすぐ案内されてオーダー。
フォト

名物の「おにぎりハンバーグ」食べました。

旨かったわーい(嬉しい顔)

ホテルに戻って早めに就寝。

起床が5:30頃。
東横インでは、朝食は無料サービスなので
ロビーに取りに行って部屋で食事。

7:30チェックアウト。らくちん。らくちん。
これから毎回、一泊しようと思った。

島田駅に到着が8時過ぎ。
体調チェック、荷物預けで会場に向かう。
みなさん、てくてく歩いてるから後ろに付いていく。
体調チェックシート提出、体温チェック。
荷物預け、まぁまぁ混雑。

そこからスタート地点まで結構渋滞してた。
自分はスタート「Cブロック」だけど、あんまり関係ない感じ。

午前9時スタート。
まぁまぁ渋滞。自分のペースで走れるまで我慢。
大井川の堤防コースに出るまで約4kmRUN。

ここから始まったわけだけど、20km過ぎまでは
1時間55分程度で良いペースだったけど。。。
最初の折り返し過ぎて、灼熱地獄が始まったふらふら
。。。もう体感的には25度以上を感じていたし、
給水所で置いてあるチョコレートが半分溶けてた。。。

元々、堤防を整備したコースなので単調なんだけど
とにかく修行のようなRUNでした。

30km通過で3時間10分。。。
この辺りで4時間30分ペースランナーに抜かれる。。。

33kmでのエイドステーションでなにも喰わず、
ってか 、なにも喰いたくなかったのだけど。。。

ここから2回目の折り返しが遠い遠いウッシッシ
手元のガーミンの心拍がペースも上げてないのに
180bpm突破してたふらふら

40km過ぎ辺りで5時間ペースランナーに追いつかれる。
「5時間以内、いけますよー」
って声、かけられた。

いやいや、おいら4時間切りたかったんだけどふらふら

ぺースランナーと話したが、「今日は暑かったですからね〜」
って言われた。

ペースランナーに抜かれないように頑張りましたあせあせ
フォト

ゴールモータースポーツ

ネットタイム4時間56分。
フォト

ゴールしたあとの「オムヤキソバ」喰いました。
フォト

旨かったexclamation ×2
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年11月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930