mixiユーザー(id:16038816)

2022年09月17日08:10

24 view

テーピングの理論で制作「アンクルバンド」効果あり!

今月もRUN100km超えて、走り込みしないとイカンのですが。。。
どーも。。。
左の足裏に違和感出てます。
その影響で左膝、膝皿の下に痛みが出てます。

恐らく、ランニング足運びのバランスが悪くなってる。
左を庇って、踵着地になってると思われます。

いろいろネット検索してたら。。。
こんなアイテム発見!

アンクルバンド

フォト


装着するとこんな感じ


フォト

フォト


昨日、装着して10kmRUNしてみました。

意外と効果あり。

ガーミンで計測できるCGTバランス
左右の足の着地バランスが計測できるのだが
装着後、ほぼ50/50って数値になった。
フォト

さぁ、これでフルマラソン4時間切りなるか走る人

とにかく走り込みするのみですなうまい!
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年09月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930