mixiユーザー(id:840598)

2022年08月19日00:40

61 view

実家のポストにも

フォト

 
 TVを持っているとやって来るのはNHKの集金人、返答に家はNHKを見ませんはNG、TVは持ってません→有るだろう!

 昨今、TVを見ないなと処分の家庭が増えて来ましたが、何故に所有を知っているかは、引っ越し業者や家電量販店から情報が流れているとか。

 家内に入ってTV所持を確認する権限は一切無いので、不安だったら速攻で110番通報がお勧めです、集金時間は免責なので、夜中でも来ますので。
 
 しかし所有をはっきりさせるのは限界に、出した手段がこのポスティング。

 後日調査の為にと記載に、後日はそれらしい職員が調査確認のポスティングをしてあったけれども、TVの状態はどうですか?と、、、

 はい、その時の返答は?

 映りは問題無いですよと言ったが最後、受信料を請求されますので重々注意をして下さい。

 支払いがなかった事実は延滞金と、現政権は認可してしまいましたので、政府はマスコミ対策を一切やる気が無いのだな、と。

 NHKの放送しない自由に、放送をすべき正確な情報が有るのは、創業以来からの事にて。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年08月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

最近の日記

もっと見る