mixiユーザー(id:5239087)

2022年07月05日18:08

159 view

2022夏アニメレビュー(7月〜)

今期は新作44、継続13作品を確認。

■『ランキングLINK』■
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1982711622&owner_id=5239087

■『前期春アニメLINK』■
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1981991370&owner_id=5239087


━━━━━【レビュー見方】━━━━━━
■は新作。
客観的評価はグラフと、S、A、B、C、Dの5ランク評価参照。
[]内はジャンル。
各数ごとに獲得した評価数を、おもしろいは☆、なかなかは◎、普通は○、イマイチは△で表記]
大まかな寸評をわーい(嬉しい顔)で利点、げっそりで欠点を表記。
一行開けた紹介で大まかな内容を、さらなる詳細はURL先に。
各話ごとの感想はコメント欄にて随時更新(ネタバレ有り)。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


■iiiあいすくりん2

フォト
[]
わーい(嬉しい顔)
げっそり



■異世界おじさん

フォト
[異世界から現代に戻ってきた日常コメディ]
わーい(嬉しい顔)個性的でメタネタなどがおもしろく、中年向けのゲームネタも良い味出してる
げっそり7話までで一時中断、再放送中

17歳で異世界転移したSEGA好きの主人公が17年後に現代に戻った話。
主人公のデザインがげっそりしたオッサンでパっと見ですでに個性的でおもしろい。
逆主人公補正強めだったり全体的に異世界ものを穿った見方で作られていて、空白の時間設定を使った逆異世界転移ギャグも良い。



■うたわれるもの 二人の白皇

フォト
[ファンタジー戦記]
わーい(嬉しい顔)
げっそり

獣人たちが共存する世界にきた人間の主人公が、死んだ男と偽り味方軍を率いて戦争の勝利を狙う。



■Extreme Hearts

フォト
[SF、スポ根、アイドル]
わーい(嬉しい顔)
げっそり

アイドル業が上手くいかない美少女たちが宣伝をするためにSFギアを装備して様々なスポーツをする大会に出て競い合う。



■オーバーロードIV

フォト
[異世界転生オレツエーラノベ]
わーい(嬉しい顔)主人公がモンスター、オレツエーを超えた世界支配レベルという個性
げっそり

サ終するネトゲの世界に入ってしまった主人公が、自分の使っていた骸骨のアンデッドキャラに成り代わって魔王のように世界を支配するレベルの無双。
続編はNPCの話が多くオレツエー層にはイマイチだろうと思われる。
今回は国の内政など運営がメインか?



■オリエント 淡路島激闘編

フォト
[侍モチーフバトルファンタジー]
わーい(嬉しい顔)
げっそり

侍が鬼に敗北し迫害されるようになった世界で、奴隷扱いの鉱夫を強制される人生だった主人公が鬼に反抗し鬼討伐の旅に出る。
今期は新しい武士の組織に入るも上手くいかない展開。



■カードファイト!! ヴァンガード will+Dress

フォト
[カードゲーム、女向け]
わーい(嬉しい顔)
げっそり



■賭ケグルイ双

フォト
[ギャンブル、ネトフリ]
わーい(嬉しい顔)
げっそり



■組長娘と世話係

フォト
[ロリ、イケメン、女向け]
わーい(嬉しい顔)
げっそり

イケメン極道で組長の娘のロリの世話をイケメン主人公がする事に。


■KJファイル

フォト
[]
わーい(嬉しい顔)
げっそり



■5億年ボタン【公式】〜菅原そうたのショートショート〜

フォト
[SFコメディ、フルCG、SD]
わーい(嬉しい顔)独創的な発想。遊び心に溢れたカオスさと哲学的に考えさせる内容。
げっそり

少女二人と赤ちゃんっぽい謎の生物がメインで、人生や宗教や世界などを混じえ哲学っぽい面があり考えさせる内容。
ボタンを押すと100万もらえる代わりに5億年何も無い空間に閉じ込められて、最後にその記憶消されて出てくる装置を試そうとする。
gdgdフェアリーズなどの系譜で最後に中の人に丸投げのアドリブコーナーがある。
ここも含めコミカルな描写もあり、半分から3分の1くらいは時間稼ぎと劇中で漏らしてるカオスでシュールなギャグ要素がある。



■最近雇ったメイドが怪しい

フォト
[]
わーい(嬉しい顔)
げっそり



■シャインポスト

フォト
[アイドル]
わーい(嬉しい顔)作画
げっそり

売れない新人アイドルを凄腕マネージャーが売り出そうとするややリアル系の作風。
前期のパリピ孔明と基本構造は一緒だがドルにした事で美少女メインでよりオタ向けになってる。
商業目線が強めだったり、苦手な面を特訓したりなどのリアル寄りスポ根要素が入ってる。
他アイドルものとの最大の違いはマネージャーが嘘を見抜ける能力がありそれを活かしてアイドルたちを掘り下げ改善していく点。



■邪神ちゃんドロップキックX

フォト
[異種族日常コメディー]
わーい(嬉しい顔)個性的なキャラクター、楽しげな内容
げっそり

個性的な天使や悪魔たちが共存する街、神保町でパチ狂いのイキリ悪魔邪神ちゃんと召喚者の人間ゆりねの共同日常生活を描く。



■シャドーハウス 2nd Season

フォト
[美少女、萌え、ミステリー]
わーい(嬉しい顔)主人公の天真爛漫な可愛らしさ、作画演出
げっそり

黒い影の貴族たちが自分に似た人形と共同生活する独特の世界観を持つ作品の続編。
屋敷の試験を受けた主役コンビのその後を描く。



■シュート!Goal to the Future

フォト
[サッカー、女向け]
わーい(嬉しい顔)
げっそり腐女子センスが感じられる



■新テニスの王子様 U-17 WORLD CUP

フォト
[スポーツコメディ、テニヌ、漫画]
わーい(嬉しい顔)独特のシュールなおもしろさ
げっそり

世界大会に向けて選抜されたイケメンキャラたちが国の代表として活躍するが、これまでと違うのは一部キャラが別の陣営になって戦う事と、海外キャラ追加でさらに増えた事。
中学生に見えない奴らばかりで全員老けてるしどう見てもオッサンが混じってる。
明確には言わないが超能力者が多く、ブラックホール急に出す奴には普通の反応なのに狙い通り球を打てる奴に驚いたり感性が狂っていて、馬に乗ったまま平然とテニス始めたりぶっとんでいる。
テニスで五感奪われたり、傷だらけになり出血し気絶したり、倒れて気絶してるのに相手選手に引きずられて強引にコートチェンジし続行、それら全て審判が無反応で普通に続行なども非常に狂っていてシュール。
頭のおかしさと理論のガバガバ過ぎる部分などシュールなおもしろさが異常で、描写も含めシュールギャグアニメとして天才的センスを感じる。



■世界の終わりに柴犬と

フォト
[]
わーい(嬉しい顔)
げっそり



■それでも歩は寄せてくる

フォト
[学園ラブコメ]
わーい(嬉しい顔)
げっそり

将棋部を舞台に男女のラブコメ。
過去作はおそらく高木さんだが男女の立場が逆になってる。



■ちみも

フォト
[]
わーい(嬉しい顔)
げっそり



■D4DJ Double Mix

フォト
[学園、美少女、音楽]
わーい(嬉しい顔)
げっそり



■てっぺんっ!!!!!!!!!!!!!!!

フォト
[美少女漫才]
わーい(嬉しい顔)
げっそり



■東京ミュウミュウ にゅ〜♡

フォト
[変身ヒロイン]
わーい(嬉しい顔)作画
げっそり

かなり昔にやってた変身ヒロインものリメイク。
イケメンに恋する少女が主人公でイケメン複数など、少女漫画の基本スタイル。
変身する経緯が、急に動物の遺伝子入った薬打たれて戦わされてメイド喫茶で強制労働、しかも戦い続けると本物の猫になってしまうとか後で発覚するのいくらなんでもヤバ過ぎだろw
それしてきたイケメン無罪なのが少女漫画すぐるw



■Dr.STONE 龍水

フォト
[SF、漫画]
わーい(嬉しい顔)
げっそり

人類が突如石になってから千年後、石化が解けた主人公が自然が広がった世界で科学の力で活躍する。



■BASTARD!!―暗黒の破壊神―
フォト
[]
わーい(嬉しい顔)
げっそり



■ハナビちゃんは遅れがち
フォト
[]
わーい(嬉しい顔)
げっそり



■BanG Dream! Morfonication
フォト
[美少女、フルCG、バンド]
わーい(嬉しい顔)CGの質
げっそり

アニメ未登場だった新バンドメインで2話のみ。



■風都探偵
フォト
[変身ヒーロー、特撮]
わーい(嬉しい顔)
げっそり

仮面ライダーWの主人公たちが二次元化。



■ブッチギレ!
フォト
[幕末モチーフSFアクション]
わーい(嬉しい顔)結構動いて勢いある
げっそりデザインなど全体的にちょい古臭いチープ感

捕らえられた者たちが新選組の替え玉として仮面の敵を探し倒す。
オーラなどファンタジー要素があって純粋な侍ものではない。



■プリマドール
フォト
[美少女、ロボ、癒やし系]
わーい(嬉しい顔)
げっそり

アンドロイドの美少女たちメインで切ない、いい話系。
メインキャラはきらら系の定番キャラ付けに近い。
どことなく昔のギャルゲーを感じさせる雰囲気がある。



■惑星のさみだれ
フォト
[能力バトル、漫画]
わーい(嬉しい顔)シナリオ
げっそり作画、簡素なキャラデなど全体的に地味

世界を砕こうとする謎の敵に対抗するため選ばれた姫と、獣などのマスコットと組んだ数名の人間が戦う。
主人公は現代人として非常にリアルで非協力的だし、敵一体に勝てないほど弱く一撃死するハードめのバランス。
内容の良さに反比例し戦闘などの動画が悪く、この簡素なキャラデでよく動かせないのはアニメ会社ガチャ爆死と言っていい。



■むさしの!
フォト
[]
わーい(嬉しい顔)
げっそり



■メガトン級ムサシ シーズン1特別篇
フォト
[ロボ]
わーい(嬉しい顔)CGの質、勢い
げっそり戦闘内容などの整合性が低い

レトロなスーパー系のメカが侵略者と戦う。



■ユーレイデコ
フォト
[SF]
わーい(嬉しい顔)設定、人間の思考などを考えさせる内容
げっそりキャラデ

デジタル映像が常に映るようインプラントするのが義務化された世界で、シンプルなデザインのキャラが謎を追う。
現代の情報社会風刺的面も有り考えさせられる。



■よふかしのうた
フォト
[ラブコメ、吸血鬼]
わーい(嬉しい顔)日常系なため盛り上がりに欠ける
げっそり主人公の目的など内容がフワっとしている

独特の雰囲気あるファンタジーラブコメ。
主人公はやる気がない陰キャで人間社会に飽き飽きしているが、夜の自由さに楽しみを見出し吸血鬼にしてもらおうとする。



■夜は猫といっしょ
フォト
[]
わーい(嬉しい顔)
げっそり



■ラブライブ!スーパースター!! 第2期
フォト
[学園アイドル]
わーい(嬉しい顔)CGライブ
げっそり

人気アイドルアニメの続編。



■リコリス・リコイル
フォト
[美少女、SF、バトル]
わーい(嬉しい顔)作画、キャラデ、可愛さを演出するキャラ描写
げっそり設定とシナリオの整合性

秘密裏の組織が美少女たちを使って銃などで犯罪者を鎮圧する。
メイン美少女二人の描写と交流がメインで美少女オタ向けでかなりヒットしている。
設定とシナリオ整合性が低くつっこみ所が多いガバガバさだが、対象層は絵の綺麗さと美少女しか見ていないため問題無く、制作側が対象ユーザー層がどういうものか的確に捉えていて商業的目線に優れている。



■RWBY 氷雪帝国
フォトフォト
[ファンタジー、美少女、スタイリッシュバトル]
わーい(嬉しい顔)デザイン、作画、バトル描写
げっそり話の展開が少し遅くシナリオの盛り上がりに欠ける。

モンスターが蔓延る世界でそれを討伐するハンターとなるため学園に入学した学生達の活躍を描く。
元CGアニメを二次元化しオリジナルストーリーに展開。
原作の特筆すべき点はセンスのいいバトル描写だが、作画でどうその利点を活かすのかも見もの。
三話まではかなり良作画バトルがあったが11話以降まで無い。
元作品のバトルのスタイリッシュさをメインのオリジナルストーリー内では表現しきれておらず本質が受け継がれていないのは惜しい。

https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1983313937&owner_id=5239087



■連盟空軍航空魔法音楽隊ルミナスウィッチーズ
フォト
[SF、美少女、百合、アイドル]
わーい(嬉しい顔)かわいさ
げっそり

飛行機モチーフのユニットをつけた美少女たちが謎の敵と戦うシリーズの続編だが、戦闘能力に難有りで戦えない主人公たちがそれ以外の事で応援しようとする内容。
ほっこり系のゆるい百合、ちょっといい話があったりする。
リコリスが流行ってるならこれもいけそうだが、内容はこっちのが優れてるがキャラデとキャラ描写と作画がリコリスのが上で、そこが大きな差になっていると分かるし、美少女層にはそこが最も重要で評価される箇所と分かる。



■ROLY POLY PEOPLES
フォト
[]
わーい(嬉しい顔)
げっそり



■咲う アルスノトリア すんっ!
フォト
[美少女、日常ファンタジー]
わーい(嬉しい顔)丁重な作画とかわいいキャラ
げっそり内容が薄い

サモンナイトの絵柄の萌えアニメ。
中学生くらいのキャラが多いな。
キャラデと作画は充分だが、ロリ系寄り過ぎると売れ行きが下がる傾向を感じる。
それと内容が薄いのに合わせキャラ描写も弱く魅力がイマイチ出せていない感が商業的に弱い。
全体的にユルイ良さは感じられるため箸休めの流し見には向いている。
最後に別アニメみたいなイケメン騎士たちの描写が断片的にちょっと入ってきてろくに絡んで来ないため何がしたいのかイマイチ謎でここら辺の感覚もズレてる。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

前期からの継続アニメは、「前期春アニメLINK」など参照。
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1981991370&owner_id=5239087


【A】サマータイムレンダ

フォト
[ミステリー、タイムリープ、バトル]
わーい(嬉しい顔)作画、一話の意外性、高い整合性や練られたシナリオの出来の良さ
げっそりキャラデがちょい地味

前期と今期に渡り一位の作品なため特別記載。

故郷に戻り、幼なじみの好きな女が死んだ事を知るも、実は他殺の可能性がある事を知らされた主人公が不可解な超常現象に巻き込まれながら謎を追う。
SF要素を使い徐々に謎を解明していく作りで、後半に行くにつれバトル要素も強まる。

全ての要素が高いレベルの高品質アニメ。
人を選ぶのはリープ系作品でありながらそのアンチかのような敵の能力など非常にハードなバランスで追い詰められているような焦燥感、危機感が多くある所。
その分攻略の仕方、駆け引きや流れなど見応えがあり面白味ある。

これで売れないとすればやはり問題、金になるのは内容傾向以外だとキャラデだろう。
出来とは別に、一般受け鉄板の感動ポルノかオタ受けいい美少女と描写が必要って事だと分かる。
今期の流行ってる作品の一つのリコリス辺りがその答え合わせと言ってもいいだろうな。
0 132

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年07月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記

もっと見る