mixiユーザー(id:2670797)

2022年07月03日10:14

72 view

土曜の倉敷駅。

妻がAU、私と子供はUQ。
なので、昨日の朝から、音声電話が通じない。
二人共昨日は出てて、子供とは電話無しで待ち合わせてるのだけど、
夜帰宅の妻が、いつも何時の電車に乗る、迎えを駅で16年やってて
初めて電話が通じない事態が昨日。
だいたいの時間帯から、駅に居て改札口で待っておこうと、
午後7時過ぎに中庄を出て、車を駅前駐車場に入れて(最近パトカーが良く来るので)
2階にあがる、、久しぶりに公衆電話を使っても電話繋がらず。
、、
と、
もう、倉敷駅の改札口前の、なんでベンチが無いんか、
ホームレス対策もあるんだろうが、やってくる人をまってる人おるだろよ、。
あと、ゴミ箱の少なさ、分別ごみもしてない、
観光客××万人の、人口50万に迫る市の駅で、、。

で、土曜日の夜、の倉敷駅の上を歩く。
最近、外でじっとしてる事少ないので、じぅじぅ汗が出る、
開札口脇にスポットクーラーがあってそこで涼みつつ、
若者の多いの久しぶりに観て、女性の肌の露出も夏だわ暑いわと。

で、妻とは、メルアドを使ってないが
私のmixiとTwitterの書き込みは観てるので、
(監視されてる)
mixiでメール、Twitterに妻に連絡事を書き込んでたら、
Twitterに返事が来たので、帰宅の電車時間わかって、ホッとして
車を駐車場から出して(220円。あそこ15分は無料だけど)
9時過ぎの帰宅を待って。
その頃になると再びごった返してきて、人も車も来る来る、、
これで、マスクが取れりゃいいけど。
毎日のニュースで、まだ0人になる県出ないもんな。

ニュースで影響受けた人を伝えてたのが
AU系の契約数、3千万人、、もうティッシュペーパー級に
日本に浸透してる企業だけど。これ昔はセルラーで、
外資系だ、とか、日本にゴリ押しで携帯電話の電波解放せよ
ってやってきた会社だって、若い人は知らんだろうな。
でも、他の携帯電話の事務所の応対は、AUとUQが一番◎で。

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年07月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記

もっと見る