mixiユーザー(id:5239087)

2022年07月01日21:01

75 view

このヒーラー、めんどくさい

カーラ「なげかわ!」

ファンタジー冒険コメディ全12話を見終わったレビューと感想を、メインキャラ三人を描きつつ書く。

━━━━━━━━━━━━
◆◆■【概要】■◆◆
━━━━━━━━━━━━

最弱ポンコツ冒険者アルヴィンが、誤って呪いをかけられたせいで組む事になっためんどくさいヒーラーのカーラの二人の冒険を描く漫画原作アニメ。



━━━━━━━━━━━━
◆◆■【レビュー】■◆◆
━━━━━━━━━━━━

フォトフォト
■評価:【A】ランク、良作。
 俺が選ぶ2022春アニメランキング 2位


全体的にユルイ雰囲気と世界で、楽しげで気軽に見やすく、最大の強みはコメディーらしい面白さが通して多めだった事だな。

基本は主役二人がメインゲストキャラに出会って1話完結のショートストーリーを繰り返していく形で、継続して展開してくとこはあるけどもどこからでも見れるのも利点か。

フォト

やはりタイトルにもなってるダークエルフのヒーラー、カーラのキャラの面白さもデカイな。
キャラ、言動などが面白く、自然な煽りをするウザキャラ系だがユルイボイスがいい感じに中和して微笑ましさがある。

ツッコミ役のアルヴィンとの掛け合いも軽快で良く、ゲストキャラもメタかったり意表をつくのが多く通して面白いw
息抜きにコメディー作品でも見るかなってときに丁度いい良さがある作品だな。

公式で実写化もしてて再現度高くて草。


━━━━━━━━━━━━
◆◆■【感想】■◆◆
━━━━━━━━━━━━

フォト
主人公なのに最弱戦士って設定が珍しく、よくあるのは設定だけで実際は強いとかだがほんとに弱くて草生えたw

設定見て意外だったのが、アルヴィンの年齢が30歳だったことw
初心者丸出しなのにオッサンやんけ!w
落とし穴から出るときよっこいしょういちとか言う訳だよw

取り柄がなく周りからカーラが何で組んでるのか聞かれ続けて鎧の利便性を出してくるの笑う。
フォト

作品に合っていてカーラのキャラ性を引き立てる最適な相棒、好感度高めのキャラクターってのは主人公としてかなりの強み、取り柄といえる。




カーラは72歳だが人間換算で14〜15くらいとかこっちは意外と若かったなw
周りが何言おうが自分の可愛さに絶対の自信持っててブレないの草生える。
ウインク出来ないのに無理にやり続けてるゴリ押しぶりも合わせて草。
こっちは逆にヒーラーなのに近接戦闘強くて鉄山靠使ったり、逆に回復魔法はろくに使わないの笑う。
戦闘で呪い弾飛ばしたり、異界からグロモンスター召喚したり、治療は聖なる魔法陣言ってたけど明らか呪詛だったり、ヒーラーって言い張ってるネクロマンサーだと思うんだよな。


フォト
モンスターがユルイ見た目で普通に話通じたり仲間化したりするのも意外でワロタw
キノコがレギュラー化とか意外過ぎるだろw
本名オルテガイアとかかっこ良すぎるしw
しかも展開に邪魔っぽいと急に犬みたいになってどっか走っていって消える雑さも笑うw

6話で毒キノコのくせに自分の毒食らって瀕死になってんのは草生えた。
カーラがアルヴィンに言われて仕方なく毒の治療魔法を使いだしたと思ったら、

フォト
フォト
口に手つっこんで毒素取り出したの魔法じゃなく物理やんけ!www
その光は何の効果あんだとwww

弱い毒飛ばすのがメイン攻撃でずっと弱いと思ってたが、8話で牢を力づくで開けたの意外過ぎたw
フォト
この細腕でおかしいだろwww
普通に物理戦闘したら最強クラスなんではw


【9話】
伝説の聖剣入手でついに主人公らしい強化イベントか!

フォト
と思ったら逆に埋まっててクソ取りづらいのワロタwww
しかもオチがイラつくっていうwww


■【11話】
ラスト手前でようやく回復魔法使おうとしたらクソうるさい上にくそがぁぁああー!!とか叫びだしたのワロタw

フォト
回復魔法でここまで気合入れないといけない上にすぐ回復しない、これまで使わなかったのはやっぱネクロマンサーだからでは。
サブクラスにヒーラーつけてるとかで、相性真逆だから使うのが困難とかではw


■【12話】
カーラ「私はヒーラーとして弱ってる人を見つける能力があります!
傷ついたか弱き者の居場所を教え給え」

フォト
フォト
聖属性っぽい光から不気味なモンスター出てきてワロタw
これ絶対光属性じゃないwww
やっぱこいつネクロマンサーだろw
主人公が言ってる「まるで傷ついた獲物を狙う獣みてぇだな…」ってのが本来の使い方の魔法なんだろうなw

フォトフォト
隠れる伏せ方ただくつろいでるだけで草。

フォト
見た目からして強化魔法じゃないの草。
最終戦でこれやるって知らない奴じゃ絶対想像つかないから最高のトラップすぐるwww

終わってみれば、みんなに活躍の場を与えた予想外に結構王道な最終話だったなw
主人公は強くなってないけどこれまでの冒険は無駄じゃない、別の力を得た旅だったんだなと。
ってか気づいたら味方ほぼ人外じゃねwww
よく最後の方で無駄にシリアスにするのあるけどこれは違って、コメディ作品らしく最後まで楽しげないつものノリなのも良かったな。


カーラがヒーラーかどうか俺が最後に出す結論はやはり分からない。
ヒーラーのふりしてるネクロマンサーってずっと思ってたが、一応ヒーラーの呪文っぽいのたまに使えてるから、メインかサブでヒーラークラスなんだとは思う一応。
ただネクロマンサーとかの闇属性の天性の才能を持っていて、故に真逆で適正がまったく無いヒーラーを選んでるせいでこうなってるんだろうと思う。


毎週安定して楽しめるいい作品だった。
製作者たちGJ!!
フォト



━━━━━━━━━━━━
◆◆■【関連LINK】■◆◆
━━━━━━━━━━━━
■「2022春アニメランキング(4月〜)」
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1981991092&owner_id=5239087
■各話感想は「■2022春アニメレビュー(4月〜)」コメント欄に。
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1981991370&owner_id=5239087


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年07月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記

もっと見る