mixiユーザー(id:5239087)

2022年04月19日21:32

74 view

HG 1/72 バンイップ・ブーメラン レビュー【境界戦機プラモデル】

「後に境界戦と呼ばれるこの戦いで各国は人型特殊兵器・AMAIM<アメイン>を投入。
 戦術特化型AIを搭載した無人機アメインが戦場の主役となり、日本各地で戦火を散らした。」

素組み終えたんで軽くレビュー。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■『HG 境界戦機 バンイップ・ブーメラン 1/72スケール 色分け済みプラモデル』
https://mixi.jp/view_item.pl?reviewer_id=5239087&id=5276110
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■『画像付きレビュー』

フォト

フォト

境界戦機のザクポジション機体の機体だな。
だがかなりゲテモノの形状。
だがそれがいい!
フォト


■【駐機状態】

フォト

フォト

フォト

この折りたたみ状態のコンパクトさよ。
兵器っぽくて良い。


■【変形し高機動戦闘状態へ】

フォト

フォト

フォト

この変形ギミック再現がたまらんなw
造形、色分けが良く、顔のセンサー部以外は完全色分け。

ギミックほぼ完全再現だが、かなり惜しいのは唯一腕だけ差し替えなとこ。
ブレードは仕方ないとしても、蓋の中の穴を広げて腕関節を一個増やせば収納出来そうにも見えるんだけどな。


フォト

可動範囲もかなり良く、自在にポーズが決まるし足首の可動範囲の良さのおかげで設置性も良い。
高機動戦闘状態で踵上げてる状態だとさすがに立てないためクリアの踵パーツをつけて保持。


■【大きさ比較】

フォト

フォト
HGサイズのガンプラと比較するとかなり大きく、MGサイズだったのは意外。
ガンプラの144では無く72なせいだな。
このせいで値段ちょい高いのも納得した。

フォト

フォト

フォト

フォト
きめぇwwwww
伸ばすと予想以上にめっちゃデケェな!www


■【組むとき気になった事】

フォト

パーツ大きいし少なめで、プラモ初心者にもいいキットだと思うが、一箇所ここだけ問題だな。
個体差かB8の接続だけ、付ける大きい方の左右の板が歪んでるのか干渉してきて付けられず、左右の板を開くように力を入れながら付ける必要が有り気づくまで困った。
パーツ精度が高いバンダイキットでは非常に珍しい問題。


■【以上。】

境界戦機のプラモは全部高めだし買うの控えてたが、こいつとゴーストはかなり気になってて、発売日辺りに店頭で見かけたときYに1500円くらいに下がったら買うんだけどなぁって言ってたらほんとに下がってたんで買ったw

内容はかなり満足したな。
MGキットサイズらしく保持力が高くガッチリしてていじってて安心感ある。
ガンプラと違ってポリキャップレスなのもデカイだろうな。
代わりに接続部の摩耗が気になってきそうだが今のとこ問題無い。

武装が少なくてマシンガンの外側、腕、バックパック辺りにミサイルポッドとか武装盛りたくなってくる。
鉄血のグレイズみたいに装備拡張性持たせて武器セットも売る形にした方が商業的にも良かったと思うんだよなぁ。

以上!
安く買えた分大満足出来たし、金あったら何体も並べたくなる良いキットだった。
最後は脳内の加工画像で〆!
フォト





■【関連LINK】

■境界戦機 第1話「起動」感想
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1980534026&owner_id=5239087

■HG アメインゴースト レビュー
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1982156179&owner_id=5239087
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年04月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の日記

もっと見る