mixiユーザー(id:21100113)

2022年04月03日00:00

57 view

花の命は短くて・・・

コロナウイルスによる閉塞感に満たされた日々を送って居る内に、巷はもう桜の花が満開です。
ここ数年、「一本桜」を見に行く事をこの時期の目標としてきましたが、それが徐々に覚束無くなって来ました。小さな車で夫婦二人、チョッと冒険の遠乗りをしていたのですが、あまり無理をせぬ方が良いのでは? と思う今日この頃です。
今年又運転免許の更新の年に当たるのですが、官公署の方の嫌がらせが年と共に強くなってきます。
「運転免許」を返上しろ! と直接には言わないのですが、自動車運転にまつわる色々な検査を言ってきて、年寄りを虐めるのです。
曰く、「高齢者認知機能検査」曰く「高齢者講習」など時間と費用を掛けさせて年寄りにプレッシャーを掛けて来るのです。
実際問題として、私自身も「免許返上」の気持ちは山々なのですが、そうも行かない事情が有るのです。年を取りますと5キロ以上の荷物を持つことは大変大きな負担と成ります。どうしても車が必要です。このところ頓に足腰の弱く成った連れ合いを病院へ連れて行くには如何しても自家用の車が便利です。タクシーよりも思い通りの時刻など利便性が格段に違うのです。スーパーの買い出し、ホームセンターへの買い物、家電量販店への買い物、車が無ければ思うようには行きません。
こういう日常の些事をタクシーで済ますと成れば、費用的にも、時間的にも、まことに大変な事です。ですから如何しても御上の思い通りに事を運べません。この問題、一体如何すれば良いのでしょうか?
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年04月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930