mixiユーザー(id:840598)

2022年03月28日22:58

72 view

そんな来られても、か

フォト


 関東圏は染井吉野がほぼ満開、そして日本は大概の地域で桜が並木で見られる世界唯一の国。

 開花シーズンの今は春休み、武漢コロナも法治国家では終息宣言に、日本も微妙な足並み合わせと言うべきか。
 
 感染対策下の生活が定着し、国民は正しく恐れるに向かってに、東京駅利用数は春休みらしくと、明らかに今日は増えていました。

 そして桜の有名処、九段坂上の靖国通りの千鳥ヶ淵近辺には、日曜行楽な位の人の数、、、

 あぁ、来年は平年通りにサクラバブルが戻って来るのね、しかしチャイナ&韓国の富裕層は激減しましたから、戻っても少しは落ち着く、、、 
 
 落ち着いて欲しいです。

 そして祭りと言っても花の祭りは一週間〜10日位と期間が長く、現在は桜観光地化した中目黒の飲食店は、一年の三割の売り上げを桜期に叩き出すとか。

 その観光地化も、日常とか毎週末ならば対応が出来ましょうが、その数日に合わせて365日対応を出来る訳が有りません、特に住宅区域は避けたいでしょう。


 して、現在市に越してきてそろそろ7年。

 駅に向かう3級河川の菜の花群が、今年も咲き揃いましたが、菜の花祭りとか全く素振りも有りません。

 写真に見える様に河川沿いは住宅地、下手に花祭りでもされたら堪ったモンじゃあ有りません。
 
 その川を渡って1km先には、有名お嬢様大学が有るのですから、菜の花祭りは無いが適切と言う事で。

 関東圏の染井吉野は、今週末位に吹雪のタイミングの様子です。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年03月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記

もっと見る