mixiユーザー(id:423536)

2022年03月21日17:29

40 view

神社巡り

【2021年3月21日、23日、27日、31日、4月2日、17日記入】神社を巡りますが、新型コロナウイルスにかかりたくないので、当面は買い物ついでに近所を巡る程度で(散歩と運動の範疇で)。

厳島神社
出張先にありました。誰を祀ってるか分かりませんが、厳島神社だから市杵島姫命を祀っているのかな(要出典)。広島県に行きたいなあ。

稲荷神社
近所にありました。御尊体は十一面観世音菩薩だそうでここは寺院なのか? 神道ではどういう位置付けか分かりませんが、稲荷神じたいはもっと古い神でしょう(要出典)。

意富比神社
出張先にありました。天照皇大御神を祀っているそうですが、元々は意富比神だった説に賛成です(要出典)。共に太陽神だしね。

春日神社
近所にありました。誰を祀っているか分かりませんが、春日神社だから建御雷神を祀っているのかな(要出典)。メガテン好きなのでときめきます。

香取神社
近所にありました。誰を祀ってるのか分かりませんが、香取神社だから経津主大神を祀っているのかな(要出典)。「ソウルハッカーズ」にいたし、「コドクノマレビト」で大活躍してました。

熊野神社
近所にありました。伊邪那美命を祀っているそうですが、前は稲荷神社だったそうです。熊野神社じたいは熊野三山の大社のことでしょうが、元々山岳信仰があったかもしれないので(要出典)、いつか行ってこの目でそう思えるか確認したいな。

胡録神社
近所にありました。誰を祀ってるのか分かりませんが、胡録神社だから面足尊を祀っているのかな(要出典)。現地の由来を読むと、海上での嵐から神が守ってくれたと書いてあって、面足尊が関係あるのか分からないのですが、胡録神社って名付けたわけだし。

水神宮
近所にありました。川が近いし、水神を祀るのは分かる気がします。この川は江戸時代に作られた川なので、古い歴史はなさそうですが(要出典)、川があればいつの時代でもそれなりの事情で祀るよね。

しろへび様の祠
近所にありました。何も書いてないですが、しろへび様という龍神を祀っているそうです(要出典)。白蛇の昔話は各地で統一性があるようなないようなですが、隣りに弁財天の祠があったので、その由縁かな。

神明社
近所にありました。伊勢神宮外宮の豊受大神を祀っているそうです。伊勢神宮内宮が総本社じゃないのか。伊勢神宮は行ったことないのでいつか行きたいね。

東照宮
出張先にありました。誰を祀ってるか分かりませんが、東照宮だから徳川家康を祀っているのかな(要出典)。本物の見ざる、言わざる、聞かざるをちょっと見てみたい。

道祖神社
出張先にありました。名称からして道祖神を祀っているのでしょう。道祖神の神社って珍しい気がしますが、そうでもないのかな。

豊受神社
近所にありました。誰を祀っているのか分かりませんが、豊受神社だから豊受大神を祀っているのかな(要出典)。伊勢神宮は行ったことないのでいつか行きたいね。

八大龍王
近所にありました。インドの竜だったナーガが仏教経由で日本に入って八大龍王となったそうですが、ここはどうも水の神様のようです。メガテン好きなのでときめきます。

八幡神社
近所にありました。誰を祀っているのか分かりませんが、八幡神社だから八幡神を祀っているのかな(要出典)。メガテン好きなのでときめきます。宇佐神宮もいつか行きたいな。二礼四拍手一礼らしい。

日枝神社
近所にありました。誰を祀っているのか分かりませんが、日枝神社だから大山咋神を祀っているのかな(要出典)。日枝の山とは後の比叡山らしいので、そのあたりの神様なのでしょう。比叡山もいつか行きたいね。

弁財天
近所にありました。神社か寺院か書いてなかったのですが、鳥居が立っていたので神社でしょう(要出典)。インドの神だったサラスヴァティが仏教経由で日本に入って弁財天となったそうですが、現在の信仰の在り様は七福神の1人で良いよね。メガテン好きなので無理のないレベルの女神という印象です。

三峰神社
近所にありました。埼玉県の三峰山に日本武尊が訪れて伊邪那岐命と伊邪那美命を祀ったそれから来ていると想像します(要出典)。元々山岳信仰があったかもしれないので(要出典)、いつか行ってこの目でそう思えるか確認したいな。あと三ツ鳥居を見たい。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年03月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031