mixiユーザー(id:21100113)

2022年03月12日14:06

40 view

ふざけるなJR❕ 

足掛け3年に及ぶ「コロナ禍」の所為で、経済活動の沈滞が起こり、日本全体が不況の真っただ中に在る今、乗客の減少甚だしい鉄道各社、特にJRが此度コスト削減の為に大幅な便数削減を実行するらしい。
資本主義体制の経済システムを取っている以上、利潤の追求は当然の事であるが、『銭儲け第一』の露骨な姿勢は如何な物かと思う。
元日本国鉄が国営から民営に改まって以来、JRは只管利益向上に邁進して来たが、利潤追求の影で乗客サービスはドンドン低下させられて来た。
JRは、駅舎に少しでもスペースがあると、それを商業者に貸して店舗を出させ、家賃収入と言う「ショバ代」を稼いでいる。それを決して悪い事とは言わ無いが、その陰で乗客サービスがドンドン削られて居るのは実に不愉快である。JRの経営姿勢に乗客無視があからさまに感じられるからである。
例えば、「大阪」などの巨大ターミナルは別として、都市間の中・小の駅には、ホームに駅員が常駐して居ない、此れでは視力・聴覚、または身体に障害のある人の安全が図れるとは言い難い。また、プラットホームに時計の設置が無い。駅名表示板が視野の範囲の上に設置されていて探すのに苦労する。駅舎の中に待合スペースが無く、商業スペースばかりに成って居る。
乗客は旅行または通勤の為に駅に来るのであって、買い物に来るのではない。
JRはもっと乗客の事を考え、乗客サービスを向上させるべきだ。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年03月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031