mixiユーザー(id:8729247)

2022年03月11日08:12

232 view

「ここから下に家を建てるな」

三陸地震ってものがあってさ、昔ね。
それでも覚えている人がまだ生きているくらいの昔だけど。
その関連の記事が先日地元新聞に出た。
海沿いの家は大変な被害を受けて、
その後、津波の来なかった高さに石碑をたてて
「ここから下に家を建てるな」と書いたそうだ。
でもその記事でインタビューを受けてた人が言った。
「10年くらいあとには、石碑の下に家が建ち始めた」って。
その人は高台に家をたててそのまま住んでいた。
だから震災の津波を逃れた。

ワシが石巻に転勤してきた2001年。
はじめての土地が珍しくてあちこちドライブした。
海沿いの眺めのいい道で、駐車スペースからがけ下を眺めたら、
がけの柵のすぐ下に、石碑があって「ここから下に家を建てるな」と書いてあった。
でも、がけ下には見える限り家の屋根が並んでいた。
「…いいの?」と思った。

やっぱりよくなかったんだね。

今回の震災のあと、当時の中学生が同じようにして石碑をたてた。
お金を集めて海沿いのあちこちに建てた。
書かれた内容は同じ。
「ここまで津波が来ました。ここから上に逃げてください」

この石碑に書かれたことが、忘れられないといいんだけど。


■「故郷の記憶忘れずに」=震災教訓、次世代へ―福島・東日本大震災11年
(時事通信社 - 03月11日 07:31)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=6881384
30 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年03月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031