mixiユーザー(id:6398553)

2022年01月08日13:42

150 view

細菌との付き合い方…たえさんのブログから


細菌が働いてくれているから、私たちは健康でいられます。

コロナ対策として、除菌が推奨されていますが、

店に入るたびに除菌する行為は、健康を妨げる自殺行為です。

私達の肌を守ってくれている常在菌に、表皮ブドウ球菌、黄色ブドウ球菌がいます。

彼らは弱酸性です。

病原体は弱酸性の環境では生きられません。

常在菌がいることで、肌は清潔に保たれています。

手を洗うときは、軽く両手をこすりながら10秒流水で流す。

それで、十分だそうです。

せっけんで洗うと、9割の常在菌は流れてしまいます。

残った1割の常在菌が、元の状態に戻るには、12時間かかるそうです。

肌のバリアがなくなれば、病原体が体内に侵入しやすくなります。

除菌、消毒、せっけんであらうことは愚行です。

人間自体が細菌で成り立っているのに「ゼロコロナ」を目指すって意味不明です。

真実を知らない限り、この茶番は永遠に続くのでしょう。

除菌を続けた結果、手が荒れたり、風邪をひきやすくなります。

空間除菌や消臭剤など鼻から入り、肺に入るものもあります。

倦怠感が抜けない、頭痛がする、なんとなく体調がすぐれないなど、原因不明の症状が出てきます。

手にクリームを塗る、鎮静剤を飲むなどの行為は一時的に症状を抑えているだけで、根本治療になっていません。

やめれば、また症状がでる。

化粧品が売れ、保湿剤が売れ、薬が売れていくわけです。

本当のことを知らなければ、私たちは永遠に病気にさせられ、不必要なものを買わされ続けます。

健康でいるには自己免疫が十分働く状況にしておくことです。

私達がするのは、これだけだと思います。




https://ameblo.jp/mugiocha/entry-12709680809.html

3 15

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年01月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031