mixiユーザー(id:6398553)

2022年01月01日08:01

87 view

◎新しい幕開け◎ 人生に仕掛けたスイッチより【トラさんの話し・追記】

■さて 2022年 混迷の数年間が終わり いよいよ 地球にとって 人類にとって 新しい幕開けとなりますことを お慶び申し上げます■

■本年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m■





フォト




 この現実世界は、個人個人の選択によって成り立っている世界なので、自由意思で自分の心に従うのも、体制に屈して羊のように支配者に従うのも、選択には違いない。だが、1つしか選択肢がないかのように不安を煽るマスメディアや、「友だち」や「いいね!」の数の変動でユーザーを一喜一憂させ、誰かを公然と攻撃するようけしかけ、大衆の感情を煽って一方向へと駆り立てるSNSの使われ方は、明らかに不自然だ。






 ライフライン絡みの話から、映画「スノーデン」の中で、エドワード・スノーデン(元NSA職員内部告発者)が日本の横田基地に派遣された時の話を思い出す。
 アメリカ国防総省の情報機関であるNSA(国家安全保障局)が、スノーデンら優秀なプログラマーを使って"エピックシェルター"(当初は中東でのNSA基地や大使館などのバックアッププログラムと聞かされて開発したようだが、実は中東にあるドローンを直接遠隔操作できるデータ集約と監視のプログラムだった)なるものを開発させていた時だ。NSAは、テロ対策を名目に、日本政府に日本国民の監視への協力を求めたが、法律違反となるため断られたそうだ。そこでNSAは、日本の通信網を全て掌握していることをいいことに、アメリカの同盟国と見なされなくなった際には日本の電力を一気にダウンできる潜伏プログラムを、電力網、ダム、病院の各システムに仕込んだ、と語られていた。たった2分くらいのシーンだったが、結構重大ことをサラッと暴露しており、サスペンス映画としても楽しめるため、氣になる人は自分の目で見ることをお勧めする、というか絶対見て欲しい。(Amazon Prime Video「Snowden」)
 もちろん、こうした企みは日本に限った話ではない。アメリカのディープステートは、G8などで自分たちの政策を有利に進めるため、常に計算ずくで動いており、いざという時の切り札を何枚も隠し持ちながら各国首脳と「会談」というポーカーゲームを楽しんできたのだ。


https://ameblo.jp/m0r1y055/entry-12717522940.html






■虎さんの動き 最新■

■最新の世界の動きによると 戦いを避けて ウクライナがアメリカから解放される話し合いが実現すると言うニュースがありましたヽ(´▽`)/■



ここまでは、Qプランの基本・根幹的な流れを追う必要がありましたので、主に米国内のWHからの情報を追い続けてきました。

もちろん、今後もその流れは維持するつもりなのですが、普通に考えると「日本国内の具体的な情報」は米国内のWHから発信されることは無いと思うんですよね

現時点では、アライアンスから正式に認められた(と推察される)日本人(国内)のWHが見当たらない(顕在化していない)のですあせあせ

自称は対象外(笑)。あくまでも本筋のアライアンスから「WHのお墨付き」を貰えた人の登場を期待しているのですが・・・表れてくるのでしょうかね?

日本人WH(もしくは日本の状況を語ってくれるWH)が表れないとすれば

チェックマーク日本政府からの情報発信

のみが検証対象となるものと思われます。正直・・現時点での感想としては「それだけでは物足りない」といった思いも(苦笑)あせあせどうなりますか。


https://t.me/baum_kaze/444

2 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年01月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031