mixiユーザー(id:840598)

2021年12月16日23:30

90 view

殆ど水分

フォト


 最近一つの食材に絞ったレシピ本をよく見かけます、特に野菜本は助かります、それは旬の頃に。

 美味し安しで大量入手はよく有ること、そして迫る消費限界、だから一人住まいでも白菜もキャベツも丸のまま保存の為に、冷蔵庫は400Lです。

 一方大根、葉は食べたいがしかし身が余る、そして旬限定期間の葉付きに、使用目的の逆現象が発生、結果干してます身。

 青い編み棚の干しネットに入れて、ベランダに吊るして放置、完全乾燥に2週間程必要ですが、太く切っての干しに、使い手は様々。

 乾燥途中のつまみ食いも楽し。

 写真は、干す前と完全乾燥を並べたを、スーパーで市販の切り干し大根は2本分だろうなと、干してこそ解る大根の水分量。

 水分が飛んだ分で味も濃縮で、おでん用も一晩干してから煮ればナイスお勧め。

 と、切り干し大根を長く置くと茶色く変色は、大根の糖分の証しで、問題無く使えます。

 その完全乾燥は戻さずに炒め煮に入れると、口変わりに食感が楽しくも、因みに夏場はゴーヤで同じ事をやってますが。


 干し物、、、

 未だに干物は造ってません、開いて塩水に浸けて干すだけと、簡単なんですがねぇ、やってみたら?自分。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年12月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る