mixiユーザー(id:1387249)

2021年12月03日23:05

49 view

スパタイ2021/11/28感想

最近は女子テニスプレイヤーに関する事とかで話題の中国。

中国とアメリカとかの色々な問題からのサプライチェーンの混乱は、
部品の納入が遅れまくるのは我々にも影響を及ぼしていますが‥‥

その中国では極超音速兵器の実験を5年で数百回実施したそうで。

極超音速兵器って、書いてる僕も分からなかったんですが、
マッハ5以上の「極超音速」で弾道ミサイルとは異なる低い軌道を長時間飛行し、
機動的で変則的な動きをするので、従来のミサイル防衛システムでは迎撃が難しい様です。

冷戦時代にソ連は「部分軌道爆撃システム(FOBS)」を開発していたけど、
前述の極超音速兵器はさらに低い高度を飛ぶそうで。

ロシアも2020年10月には最新型の極超音速ミサイル「ツィルコン」の発射実験に成功したと発表したそうで、

そんなのを防げるのって、
それこそ仮面ライダーのダグバかロシュオに並ぶかそれ以上で無いといけませんし、
世界を救うヒーロー作りが難しい、って、まさに事実は小説より奇なりですね…

藤井竜王が活躍して、フィクションの将棋の話作りが難しくなるって話なら、素直にすげぇなと思えるんですが‥

●仮面ライダーリバイス 第12話 弱さは強さ!?無敵のジャンヌ!
一輝は致命傷かと思いきや、戦うのには支障は無かった。

さくらに届いたドライバーは、ジョージが廃棄していたものらしい。

悪役の演技が上手いせいか、救世主気取りはウザい奴だが、フェーズ2のデッドマンを量産されるのは脅威だ。

アギレラは今度は私服姿でさくらにまたアプローチする。
アギレラは物心ついた時からデッドマンズに居たらしい。

そして、デッドマンたちとの交戦中に、
ヒロミは大二に、昔はいじめられっ子でヒーローは来なかった、等と戦う様になった理由を自分語りする。
腹を割って話せる関係になるのは良い事ですけども、同僚たちが倒されてる緊急時に話すもんだから、
大二も、は?ってリアクションになっても仕方無いぞ。

一輝はさくらに、中途半端な状態なら要らない、とクウガを思わせる事を言いつつ、
強がってるのは強さでも何でもない、と発破をかける。

さくらはドライバー変身を何度も試すが出来ない。
変身出来ないのに変身!と言うと痛い子みたいだけど、
変身!と言うのを否定したら仮面ライダー否定みたいになるので、
やっぱり大事か。

多勢に無勢で一輝たちが押されてた所に、さくらが来てジャンヌに変身出来た。
でも、変身する為の悪魔ラブコフはさくらの弱さらしく守らないとダメ、とそれでライダー1人の手を取ってしまうのが面倒か。
ライダーキックの時はさくらにくっ付くので、その時は守りに手を取られなくて良いのか。

結局、大二がフェニックスに頼み込んでくれて、師範代の息子さんは治療をしてもらえるらしい。

さくらも変身しましたが、まさか今後両親まで変身出来る様になって、マジレンジャーのライダー版みたいになるのか?

●機界戦隊ゼンカイジャー第37カイ!恨みダイコン、根が深い!
東京ドームシティのCMで、フリントまで変身して戦うみたいな雰囲気になっててジワジワきました。
敵のステイシーを入れても、メインの若手は4人だけだしやむを得ないのですけども。

で、そのフリントはマジーヌと、少女の手作り人形を探してあげる事に。
本当は少女が上手く作れなかったから自分で捨ててしまった。

そして、フリントが協力してくれる一因は、
幼い頃オルゴールを作ったが拙いと思い捨ててしまいゾックスに見つけてもらった過去があるからでもあった。
ちょっと位、不格好でもきちんと音楽が鳴るオルゴールを小学校低学年ぐらいで作れるなんて、
幼い頃から凄い技術力だな。

今回の敵・ダイコンワルドの恨み大根おろしを喰らうと捨てたものが襲ってくる。
少女はわざと喰らい、マジーヌとフリントは飛んできた物たちを銃撃して防ぎつつ、その中から人形を探す。

ジュランたちも喰らっていて、切り捨てたもの・クダックが襲ってきて、機械トピアの幻影が見えた。
でも、ジュランの言う様に、庶民キカイロイドはスクラップにしようとしてきたのはボッコワウス率いる機械トピアだし、
ジュランたちはむしろ、捨てられた方だよね?

そして、マジレンジャーの力を使ったら、クダックを強化してしまった!
と思いきや、強化してくれてありがとう!と成仏してくれた。

巨大ロボ戦で合体する時に、大根役者って昔はなんにでも合うって褒め言葉、とトリビアを教えてくれたジュラン。
本来はバイプレーヤーを褒める言葉だったけど、当たらないヘボ役者と意味が変わった・・
って、言葉の意味が変わっていくのは結構ありますね。

で、大根は消化を助ける、からって、溶かしてくる攻撃に変化するのは、電王のイマジンの願いを叶える並に強引な解釈かと・・・

だが、ルパンレンジャーの力、マジックダイヤルファイターで、
巨大やっちゃんと彼女の作った料理を呼び、大根おろしはそれらの料理に飛んで行って、
単純な強さ勝負に持ち込んで倒し、一件落着した。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年12月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記