mixiユーザー(id:522149)

2021年11月30日00:27

40 view

ドラム式と除湿機のコスパ

今使っている洗濯機が10年ほど経過して
そろそろ買い替えたいと思っているのであるが
次は乾燥までできるドラム式にしようかなと
思っていたのだが、やはりドラム式はまだ高いので
どうしようかなと足踏み状態であった。

そんな中、衣類除湿機というものが
あることを知った。
衣類除湿機は部屋干ししている洋服に
風を当てて乾かしてくれるものである。
ただ風を送るのはサーキュレーターでも
可能なのだが、除湿機なので水分も吸収してくれる。

衣類の湿気を吸い取りつつ
風を当ててくれるので
普通に部屋干しするよりも
遥かに早く乾くのである。

だいたい今の状態で
なにもない部屋で衣類を
干していると薄手のものなら半日、
厚手なら1日くらい必要になる。
冬場になると気温が下がるので1日たっても
湿っぽいと感じることもある。

そこで衣類除湿機を設置すると
自然乾燥の時間がだいたい40分ほどに
短縮できるのだそう。

ドラム式洗濯機の乾燥機能は
おしゃれ着などは乾燥できないのであるが
この衣類除湿機であれば生地を痛めることなく
早く乾かすことができる。

ドラム式を購入するとなると1台10万から20万かかるが
衣類除湿機であれば2万ほどで衣類乾燥ができる。

いちど衣類除湿機を使ってみて
その乾き具合を確認してから
ドラム式をやめて縦型の洗濯機を買い換えるというのも
ありかなと思う。縦型の方が今のマンションに設置できる上
価格もドラム式の半分くらいで新品で性能のいいものがそろっている。

というわけで、除湿乾燥機を来月あたりに購入してみようと思っている。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年11月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

最近の日記

もっと見る