mixiユーザー(id:196524)

2021年11月07日15:46

72 view

あにとく

今週のアニメ・特撮感想・木〜日分(11/4〜7分)
・ポケモン
サイトウさん戦決着。キョダイマックスVSメガシンカは燃えました。
最後のサイトウさんのサトシ呼びがいいですね。

・シンカリオンZ
タイジュメイン回…だったはずなのだけど、ソウギョクさんに色々持っていかれてて困る(笑)
電車移動が気に入ってるのかよソウギョクさん(笑)
領収書もらって誰に出すんだよソウギョクさん(笑)
ヒップアタックが素敵過ぎるよソウギョクさん(笑)
これがおっぴろげジャンプか…(笑)
ヴァルトムに要石の近くに行けば感じるとか言われても何も感じないソウギョクさんに笑いました。そりゃあ種族違うし分かるわけないよなあ。
メーテルが本格的に登場しましたが、メーテルと縁が出来たのはシンじゃなくてタイジュですか。シンにはヒロインはいないんですかね。主人公なのにかわいそう( ノД`)
メーテルのフルネームは月野メーテルだそうで、なぜ月野? うさぎ?

・プラチナエンド
メトロポリマンの制服が凄いデザインだ。

・メガトン級ムサシ
あっちこっちに話が飛ぶなあ。
いじめられっ子のアフロ君がまさかのロボとは。(ロボットじゃないよ。アンドロイドだよ。)
ストレスケアアンドロイドで虐められるのが仕事とはなんともはやですよ。藤子SFの「イヤなイヤなイヤな奴」のにくまれ屋を思い出します。
てか、誰が造ったんだ? イクシアの移動に高性能な人工知能が必要とか言ってるし、アフロ君がその役割を担うんですかねえ。
メガネ君は技術担当と分かって、空手っ子以外は大体メインキャラの役割は判明したかな…、と思って公式サイトを見たらキャラ名のところに思いっきり役割が書いてあって吹きます。
ところでイクシアってのは街や基地を含めた全体のことなんですかね?
街ごと移動とはますますメガゾーン…。
超能力者サイドはまた猫が殺されるんじゃないかとヒヤヒヤしましたが無事でよかったですよ。
主人公はすっかりゲッター線に侵されてるなあ。
そんな主人公を狙う暗殺者同士がぶつかってましたが、パイロットを狙う理由はこの星に適応するための進化の秘法とやらを抽出するためと、なるほど。
ところでパイロットが狙われてるのは分かってるんだから護衛くらい付けてくれとは思います。人手不足なんでしょうけども。

・ブルーピリオド
世田介にイライラすると言われて喜んでる八虎がおもしれーやつですよ。
俺は天才じゃないからと言ってる八虎も、天才に見える人でも、みんな悩んでるよなあ。狭き門だろうし何が正解かも分かりにくいしホント大変だ。
八虎の友達達は一見ちょっと怖そうなのに気遣い出来るいいやつらです。

・結城友奈は勇者である
乃木若葉は勇者である…と言うか、ぐんちゃんが主役にしか見えないですな。
ネットの誹謗中傷や村社会の虐めでぐんちゃんがすっかり壊れて、なんだかもう別ジャンルの話になっていましたよ。病みっぷりがホント酷い;
誹謗中傷とかを見ていると、これは大赦が秘匿主義になるのも仕方ないかと想いました。

・トリガー
トレジャーハンターさんも重い過去があるのね。
爆導索はロマンでした。
マルゥルのハイタッチ失敗がかわいい。

・異世界食堂2
30歳でも中身も含めて小さい子並とはエルフも大変だな。パンダの赤ちゃんとかを見ていても思うけど野生で生きていけるのだろうかと思えてしまいます。
アレルギーとは違うけど、種族ごとの食べられないものにも対応してくれるのがさすがです。
ねこやの味を再現しようとする人も多いのね。
この世界のトマトは四角いとは。丸メットのくせに…。

・ヴァイオレット・エヴァ外伝
テイラーの歯がきっちり描かれているのが良い。最初はすきっ歯とかなのかと思ったけど、子供らしさの表現ということなんですかね。

■ドラゴンクエスト ダイの大冒険 56話
バランとの別れから大魔王との対峙まで。
遂にここまで来てしまいました。バランの最期は、父の想いがようやく伝わったのがここに至ってだったのが切ないですよ。ダイの「父さん」の声が届いていればいいのですが。
直後に魂的な状態で出ているので、ダイの気持ちはちゃんと届いていたとは思います。

バランを喪って、一旦地上に戻るか先に進むか、辛くても先に進むべきと言うヒュンケル達も正しいですが、ダイの気持ちを最優先しようとするポップがいいですね。
常に冷静でいなければならない魔法使いとしては正しくないのでしょうけど、こういう感情の熱さがあってこそのポップだし、気持ちを共にしてくれる仲間がいるのはきっと救われますよ。

そして遂にダイ達の前に大魔王バーンが登場。遂にここまで来てしまいましたよ。
褒美と言ってミストやキルを置いて自分だけで戦ってやるという余裕が憎らしくていいですねえ。
ド本命なラスボスなので、次回の戦いが超楽しみですよ。

褒美にプロレス技だけで戦ってくれるバーン様
「これはバーンパレスでは無い…。 バーンプレスだ」

■発表!全仮面ライダー大投票
スピンオフで一応死んだけど、ディケイドにはまた活躍して欲しいですな。
伊藤英明のガチオタっぷりが楽しい。
平成キックと平成シールドいいよね。
寿司職人は戦隊にはいるけどなあ(笑)
リバイのピンクは(1話もそうだけど)照明の下の発色がいいなあ。
マッハの最後のバトルとか、グリスの最後の変身とか、最後のタジャドル変身いいよね…。
グリスが男人気が高いのは分かります。
オーズ10周年新作は楽しみですが、あの最終回が良すぎたので不安半分期待半分ではあります。
感情のあるバトルホッパーは思い入れしちゃいますねえ。
ライドベンダーは自販機に乗っかってるオーズが最高でした(笑) ところで乗り終わったライドベンダーって、使い終わったらどうするんだろう。
Wは風都探偵アニメは楽しみですよ。
電王はランキング強いですねえ。
楽しかったです。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年11月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

最近の日記

もっと見る