mixiユーザー(id:555665)

2021年11月03日23:52

95 view

ガンQの涙

毎日抱っこしていると分からないけど、改めて考えると滅茶苦茶重くなった。

・犬鳴村

冒頭「調子こいた不躾な配信者」というキャラクターは嫌いなので(顔は可愛いけど)どうなろうが知ったこっちゃない、というか揃いも揃って「よせばいいのに」「ちゃんと説明しろ」「無駄に他人を巻き込むくせに肝心な部分で圧倒的準備不足の単独行動」「さっさと逃げろ」の連続で、恐怖よりイライラが募る。何かコトが起きるたびに人がギスギスするのでストレスもかかる。「先祖がどうだろうが下の世代に罪はねえじゃん」派としては「血が悪い」という最低の結論も気分が悪い。
何より、霊は自己主張が激しく演出もベタベタでホラーとしてまったく怖くないのは致命的。もっとも初心者向けで見やすい作りともいえるし、死亡シーンはなかなか見た目にもインパクトがあり悪くない。犬鳴トンネルのビジュアルも美しさを感じる。役者陣にも文句なく、特に高島礼子と宮野陽名の怪演は一見の価値あり。クライマックスのアレは無駄に長いうえまるで別ジャンルの映画で賛否あるだろうが、妄執と悲しみが入り混じったシーンとして評価した。
細かいことを考えなければ、ホラーエンタメとして退屈しないし楽しめるか。


・犬鳴村 恐怖回避ぶぁーじょん

ピンポイントで差し込まれる程度かと思いきや前半は結構ひっきりなしにイラストやらテロップやらSNOW的効果やら差し込まれてくる。冒頭の怨霊シーンはまるごとイラストアニメ化されている力の入れようの割に劇中トップクラスにショッキングな鉄塔のアレはまるで隠していない変なバランス感覚。吹き出し系はおおむねお寒いが、音楽差し替えは結構受ける。奥菜恵で「呪怨」ネタは少し笑った。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年11月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

最近の日記

もっと見る