mixiユーザー(id:196524)

2021年11月03日13:51

72 view

あにさん

■↑
これはバーンパレスでは無い…。バーンプレスだ。

でかいの↓
https://www.pixiv.net/artworks/93828179

・見える子ちゃん
いい話だったけどオチが怖いと言うかシュールと言うか。あれは霊の成仏装置…だったらいいけど自殺装置にしか見えない(^^;

・月とライカと吸血姫
実験犬えぐい…。本番でも成功率3割で爆破装置付きとはホントえぐいな。

・吸血鬼すぐ死ぬ
辻斬りナギリ登場でまさかのシリアスか? …と少しだけ思わないでもなかったけど、やっぱりシリアスなんて無かったぜ。服を剥いだり着せたりまで反映される分霊体が凄いな(笑)
ヒナイチくんのポンコツっぷりが話が進むごとに上がっていく気がしますよ(笑) そしてフクマさんはやっぱり本作の最強クラスなのか?
半田は出てくるたびにガラスが割れるのね(笑)

・ルパン
Part2で出たホームズ三世のはまがいもの扱いなのね。DIOの息子にもいろいろいるように(直系かどうかは知らんけど)ホームズ一族にもいろんなのがいるわけだ。
本作、Part6でのホームズは世界唯一の諮問探偵でバリバリの有能のようで、1人で五ェ門、次元、不二子を相手取る有能さが大したものでした。
ホームズやリリーとルパンの因縁が気になりますけど、一旦ルパンはイギリスを離れて次回は全然別の話のようなので、ホームズとの話は長期的に少しずつ描いていくんですかね。
ルパンがワトソンを殺した感じなのは普通にミスリードなんでしょうねえ。

・タクトオーパス
組織と揉める系? 護廷十三隊や黄金聖闘士と戦うような展開になるんでしょうか。
組織全体がヤバいのか一部だけがアレなのかまだ分からないけど、そもそも人間を兵器の素体にするような組織だしなあ。
ワルキューレさんはチョロかったです。

・境界戦機
1話で出戻りの巻。何というか、この手のアニメの教科書を見ているような作品だ。
相手が「組織内で不正してる奴」だったので暴露するだけで無事解決してよかったですよ。これが普通に弾圧してくる相手だったら周りも巻き込んで戦うしか無いところでした。

・ガンダムブレイカーバトローグ
パイロットフィギュア、可動部無いだろうに動くし口も開くしマントもはためくのね。ゲーム内でHGの指が普通に動くわけだ。
パイロットフィギュアの人が1話で負けてた踏み台の人だとすると、しょーもない逆恨みの八つ当たりでしか無いのがヒドい。(1話で勝った方の言い分もちょっとアレだったけど)
リックディアス頭プチッガイがかわいかったです。
試してみると、どちらも接続部が凸なのでそのままでは再現出来ないのね
<img src="https://www11.big.or.jp/~denden/Images/puti-dias1.jpg">
<img src="https://www11.big.or.jp/~denden/Images/puti-dias2.JPG">

■無職転生 16話
再会、父よ… の巻。
古より旅先で再会した親には責められるのが世の常ですが(そんなことはない)、なかなかやるせない話ですよ。
パウロの言い分も分からないでも無いし不幸なスレ違いではありましたが、それでもやっぱり災害被害者に神のように状況を全て察して完璧な行動をしろと言われても「無茶言うな」としか言いようがありません。
ましてや(見た目は)子供相手に、息子の無事を喜びもせず一方的に責めるのは父親としてクズとしか…。昔から子供の話を聞かずに一方的に決めつけて断罪する正義マンでしたけど、変わってないなあ。
後味は悪い回でしたけど次回で和解出来るんですかね。
正直、日曜のリバイス以降理不尽に主人公が重圧をかけられる展開が続いているので早くスッキリしたいところ。
変態仮面は笑いました。

ところで手紙については、そもそもこの世界の流通・運搬ってどれくらい整ってるんですかね。ルディの旅路のどの街からなら手紙を出せたのかとか、そもそもルディ達の足取りに比べて手紙はどれくらい早く届くのかとか、
そもそもパウロも移動しているのにどこに手紙を送ればいいのかとか、仮にすれ違いで故郷に手紙が届いていたとしても旅先のパウロには知る術が無いのではとか、色々疑問だったりします。
まあ、届く早さについては、ちょくちょく足止めを食らってるルディより早いのは確かなんでしょうけど。

◆週刊少年サンデー 49号
・シブヤ
SDGs=SDガンダムズ(違)
久米田先生らしくなってきました。本作でも大きな流れなり仕込みがあるんですかね?(どーだろ)

・フリーレン
しばらくぶりに緊張感のある展開。大物魔族が出るんでしょうか。
七崩剣の生き残りってたしかまだ残ってましたっけ。
メトーデさんは発言のタイミングがちょっと遅いな。

・龍と苺
苺もビビることがあるのか。相手と自分の差を感じ取れるようになったが故でしょうけど。
「私以外シードされてる」で笑いました。勝ち抜く難易度は激高ですが。少なくとも伊鶴までは辿り着いちゃうんでしょうね。そして竜王前のラスボスが古閑先生なわけですかね。1組の人が勝ち上がってくるかもだけど。
もしも古閑先生と当たるとしたら、それまでにレベルアップ出来るんですかねえ。
マリオネット五段がどんな変人か楽しみです。

・あおざくら
武井のトラウマは思い出してもひどかった(笑)
PVをやってくれる永井学生長は趣味人の匂いを感じないこともありません。

・よふかし
マヒルくんはもう手遅れ感があるな。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年11月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

最近の日記

もっと見る