mixiユーザー(id:1387249)

2021年10月22日21:14

24 view

スパタイ2021/10/17感想

10月18日午前に、コリン・パウエル氏がコロナ感染を伴う合併症で亡くなられました。
ご冥福をお祈りします。
パウエル氏が書かれたりした色々な名言のうちの1つに

・メディア対応について。こたえなくてもよい、仮説に基づいた話をしない。
リスクは回答者のみにあり。インタビュー者にはない。
インタビュー者ではなく、その先にいる視聴者に伝えたいことを考える。

と、ありましたが、最近話題の小室さんがこの言葉を実行出来ていれば…
いや、自分は彼の事はニュースとかで聞きかじった程度なので、

パウエル氏の名言で
・事実を大事に認識する。
検証された情報。わかっていること、わかっていないことを明らかにし、その上で見解を述べよ

ともあるので、多くは語らず「さん」付けとします。

小室さんの論文が受賞したのは凄いと思いますが、
小室さんが秋篠宮家に挨拶に行った際の服装について、専門家の方が、
「ネクタイは、小紋や無地(ソリッド)
結び目を硬くするシングルノット(プレーンノット)で。
クールビズで着られる様なボタンダウンのシャツはNG。
スーツは無地のミッドナイトブルー(鉄紺・ダークネイビー)の方が良かった」
とか言ってるのを小耳に挟みました。

自分ごときが園遊会にお呼ばれする事は無いでしょうが、
仕事でお客様先に伺うとかは、コロナ禍がマイルドになったら出てきますし、
俺、無地のネクタイ持ってたっけ‥‥?
スーツも濃紺だけど微妙にストライプ入ってるから大丈夫かな・・?
など考えると、小室さんの事言えないなと思ってしまいました。

奇跡でも起きて、皇室主催の園遊会や叙勲の授賞式に出席出来た暁にはモーニングコート。
(昼間の格式の高い結婚式でも)
公式の晩餐会の招待状に“ホワイトタイ”の指定がある場合、男性は必ず燕尾服。
“ブラックタイ”と服装指定のパーティならタキシード。
だそうですが、

仕事でお客様の企業のトップクラスの方々にお会いする時は、

・濃紺・エンジのネクタイ
・無地の白シャツが基本、薄い水色まではOK
・ジャケットの色は濃いネイビーかグレーの無地かストライプ。
・目立たないストライプなどが入ったビジネス向きのスーツを着るのは問題無し。
・スーツのときは紐靴が基本。
最もフォーマルとされるのは、つま先の横に一本線(ストレートチップ)が入った黒ストレートチップ。

で、良いですよね?
(この自信の無さは、コロナ禍もあり正装と縁遠くなってました・・・と言い訳させて下さい)

●仮面ライダーリバイス 第7話 窃盗!?スケボー!?俺はカゲロウ!
前回の事件はもう解決してたんですね・・・
一輝が悪徳裁判長たちを押さえてた後、フェニックスの面々が来て、警察と連携を取ってくれたと解釈したいと思います。

そして今回の事件でも、またハゲの常連客の人が調べてくれた!
(年を取ると髪は抜けてくるものだから、殆どの人が他人事じゃないんだしハゲって言うんじゃないよ)

一方、カゲロウが大二に話しかけ、狙いは一輝と伝える。

ヒロミは博士ポジのジョージから貰ったドライバーで、仮面ライダーデモンズとなり、エビルと互角に戦う。

その間に、エグゼイドモチーフのスタンプで、バイスをスケボーにして、
チーターのデッドマンをライダーキックで窃盗少年の父親から引きはがせた。
本来はバイスが人型になる予定だったが、バイスに貶され怒るも、
若林さんに言われた事もあり、ジャッカルゲノムを改造してくれて良かった。

ライダーキックで人と分離させたが、一輝に悪影響は無いのか?

1話完結だと改心が早すぎる気がしますね。
デッドマン化して息子の手助けをする位のお父さんなら、
息子が学校で泥棒扱いされた時点で、芋洗坂係長さんの校長さんとかに、立場あるお医者さんですしあらゆるコネを使って圧力を掛けそうな気がしましたし‥‥

で今回、妹が言っていた様に、次回、母の退院祝いがてら温泉に行く回で、
楽しんでる時に、カゲロウが襲ってくる様ですが、
考え様によっては、
今まで大二が根性悪い事言ってたのがカゲロウのせいと分かって誤解が解ける訳ですし、
9年前の先輩ライダーの仁藤に言わせれば、ピンチはチャンスか?

●機界戦隊ゼンカイジャー第32カイ!怒るサカサマ!まさかサルかい?
入れ替わりをさせるワルドによって、ステイシーと介人が入れ替わってしまう。

だが介人はステイシーの体だからと、トジテンドパレスに突入し父親を探そうとする。
ポジティブだな。
捕まっている人々を助けはしたが、父母の手掛かりも無く、
ゲゲにすぐに、ステイシーじゃないと見抜かれ逃走。
で、ゲゲは何故か、ステイシーの体の介人に、脱出ゲートを教えてくれた。

そして、介人として動くステイシーは、介人の生活を垣間見て羨ましく思う。

ステイシーの体の介人は、ステイシー本人より戦隊のコピー召喚の使い方が上手い気がしました。
それもあって、バラシタラが参戦するも、無事ワルドを撃破し、
巨大ロボ戦で、天地を逆さまにされても、全員合体した力で勝利出来た。

今回、ゾックスとフリント、リッキーとカッタナーも入れ替わってましたが、
冒頭ゾックスたちが介人の母探しを手伝ってくれてて、もうすっかり6人目の戦士だと思えました。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年10月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記