mixiユーザー(id:196524)

2021年10月20日22:51

66 view

あにさん

・月とライカと吸血姫
高所から落ちたら吸血姫すぐ死ぬのか(違)
高所恐怖症対策の夜間飛行シーンは良かったです。
打ち上げ成功したら処刑とは酷いですな。現状は多数派では無いけどどうなるやら。

・ルパン
新番組。PART6の第0話。ようやく見れました。
小林清志氏の次元の最後の出演回ということで、次元がレギュラー陣それぞれと向かい合う、まさに餞のような回でした。本当にお疲れ様でした。
ドローンやらトリモチランチャー(違)な水鉄砲やらと世知辛い時代の変化が描かれた内容でしたが、変わらないところは変わらずにいて欲しいですね。

・吸血鬼すぐ死ぬ
デカイ蚊はリアルに想像するとかなり嫌だな! ジョン盾にすんな!(笑)
ハンターズギルドでの5番勝負はロナルドが負けられなくなる流れに笑いました。
ドラルクは吸血鬼退治の相棒としてはあまり役に立たないだろうけど、本のネタ要員としては実際それなりに有り難いんじゃないですかね。ロナ戦の内容がどれ程度リアルをベースにしてるのかは分かりませんけど。
ツイスター勝負は嫌な絵面でした。「俺の身体は思ったよりも柔らかいぞ!!」て、それ決め台詞なんですかい?(笑)

・電池少女
電池切れ少女でした。主人公の好感度がどうにも低いので次回辺りで何とかなってほしいものです。

・タクトオーパス
過去編の続きで旅立ちまでの話。次回あたりからは現在に戻りますかね。
コゼットはやはり消えてしまったんですね。切ない…。アンナ姉はニューヨークに行けばと僅かな希望を持ってるけど、厳しいだろうなあ…。
レニーさん&タイタンの登場で、タクト&コゼット…もとい運命がいかにイレギュラーで不完全かが分かりました。タイタンの効率的な戦い方に対して後先考え無さすぎだよ運命(^^;
家ごと吹き飛ばす前に剣モードで戦えよ。家主の許可が出ていたとはいえ(^^;
1話でばかばか食ってたのはエネルギー調節の不具合のせいだったのね。

・境界戦機
ロックオン(違)に助けられてテロリスト…もといレジスタンスに参加の巻。
自分でロボを組み上げて動かしてみたかったという軽めの願望が元でなかなかえらいことになってますな。
レジスタンスの規模にもよりますが、世界各国から4分割された日本をレジスタンスが頑張ったところでどうにか出来る気もしないのですけど、どうなることやら。
今は無人機相手だけど、この先人と戦うことになるんですかねえ。…と言うか今回ラストで出た機体がスペシャルな感じで有人機でもおかしくない感じですが。
レジスタンスのお姉さん死ななきゃいいけど、フラグを感じる…。
ケンブが元々レジスタンスのの機体だったのは納得でした。なるほど。

■鬼滅の刃 無限列車編 2話
無限列車本編開始。映画館でも先日のTV放送でも見たので新しい感想はあまり無いけど、新作OP・EDはテンションが上がりますね。
OPは皆で弁当を食ってるのがいいですな。そして伊之助の素顔が貴重です。

そう言えば無限列車に煉獄さんや炭治郎達以外の隊士が乗らなかったのは何故なんですかね。力量で及ばないにしても手数があれば助かるというのは炭治郎達が示してるしなあ。
黒刀の剣士がどの呼吸を極めれば分からないというのは最後まで明確な説明は無かったと思いますが、普通に考えれば日なんでしょうねえ。
鬼2匹との戦いは結局誰の夢だったのだろうと思っていましたけど、煉獄さんの技を炭治郎達は知らないのだから普通に煉獄さんが見ていた夢と考えるべきなんですかね。
だとすると、とんちきに飛び踊る炭治郎達は煉獄さん視点ということになるのか?(笑) まあ、導入部分は共通ルートだったのかも知れないですけどね。

煉獄さんの継子は甘露寺さんでは…と思ったけど、既に恋柱になっちゃってるから元継子ってことですかね。

■無職転生 14話
ルーデウスめでたく牢屋入り。なんということでしょう。
前半なかなか助けが来なくて「ついに、十年たった。」(のび太)なんてことになったらどうしようかと思いましたが、6日で進展してよかったですよ。獣族の村は災難ですが。
誤解で自分を捕まえた獣族に「恩を売る」とか言い訳して助けるルーデウスがいいですね。

ルイジェルドを運んでくれた謎のおっさんには利用されていましたか。攫われた子供を助けるいいおっさんなんかじゃなかったのね。
北神流の北聖と言われてもどれくらいの強さかピンと来てないですが、ぐぐってみると流派の中で真ん中くらいのランクでしょうか。
魔眼のおかげもあってか何とか勝てましたが、ルーデウスははじめてのSATSUGAIをしちゃったんですかねえ。こんな厳しい世界では仕方ないですが。
とりあえず、おっさんとの戦いでわんこが死ななくてよかったです。

エリスのおじいさまは災害対応の責任を取らされて死刑ですか。切ないなあ。本当に対応が悪かったのか、政敵に嵌められたのか分かりませんが、描写的には後者ですかね。
だとしても、災害対応で下手を打ったからとしても死刑にまでされちゃう世界というのも恐ろしい。

◆週刊少年サンデー 47号
・フリーレン
フリーレン借金の形に売られる。さようならフリーレン。ありがとうフリーレン。
てか、ああいう事ならフェルン達にも事情を教えといてやれよ。銀鉱が見つかるのが半日ばかり遅かったらヤバかったよ‪;‬

・龍と苺
苦労してきた人には苺はそりゃあ気に入らないだろうなあ。

・トニカワ
今までで一番読んでいて怖かったかも知れない。初心者運転怖い…。

・よふかし
16世紀て。
これはもう筋金入り過ぎて反省させるとか生き方を変えさせるとか無理なレベルですな。
かと言って生前の思い入れの品とかも残ってないだろうし、色々詰んでる感じです。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年10月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記

もっと見る