mixiユーザー(id:1387249)

2021年10月01日22:43

46 view

スパタイ2021/9/26感想

帝王学って言葉を時々聞きますが、どういうリーダーを目指すべきかって事ですかね?と思うこの頃です。
自分が部下の立場なら、どんなリーダーについていきたいか。

まさか、底辺ヤンキーみたいに、
力で縛り「逆らう気も起きなくなるくらいボコればいい」とかでは、
やられた方が力を付けた時には復讐も、それが無い場合でもいつ裏切られてもおかしくない。
それに今時は、周囲が証拠を収めてSNSに拡散し、コイツこんな事してやがったぞ!マジかよ、最低だな!って事になるでしょうし、当然問題外。

部下の情報を頭に入れて、お母さんの病気の具合は?と気遣うのも、
最近ではプライバシーとかより大変だから、気遣ったり会話するのも難しいと思いますし、

難しいですけども、
使命感・責任感・情熱を持って、
自分たちが今、何をやるべきかを伝え、乗り越えたら良い未来が待っていると語る、
(それが方向性を示す・引っ張るって事かなと)
伝えるにはシンプルな表現で早く伝える、
成長の場と機会を与える…

それらを行う為にも、将来を見通し把握する力が求められるのかも知れません。

●仮面ライダーリバイス 第4話 足りない愛情!アブナイ悪魔誕生!
大二、一輝をフェニックスと契約させたいなら、
最初から、入ればフェニックスがしあわせ湯を立ち退きから助けてくれたりサポートしてくれるよ、と言えば良かったのに。

敵幹部の話によると、
敵幹部はラスボス(?)ギフの生贄・ギフテクトで、
凡人だと、バイスタンプを使ってもデッドマンが出れば上出来で、
普通なら雑魚のギフジュニアらしい。
で、デッドマンと上級契約を結び一体化できれば生贄になる資格を得られる。

生贄探しをしているから、一輝がリバイと分かってても放置してるのか。

で、今回一体化した女の子の妹さん。
今回のステージ見たら地下アイドルレベルじゃね?
お母さん、お姉ちゃんをないがしろにする程入れ込まずに、部活動を応援するレベルにしとけば良かったのに・・・

敵幹部曰く、一体化したら二度と元の姿には戻れない、
らしいが、ライダーキックで分離させデッドマンだけ倒せた。

結果的には母娘は和解出来たから良いものの、
ライダーキックをしたせいなのか、写真の一輝が消えて、
バイスがなるほどと意味深に笑ってましたし…

しかしバイスも、愛情をくれよ、とか、愛情って何?と言って人間に近付いてる様に見えて、まだまだ悪魔っぽいな。

●機界戦隊ゼンカイジャー第29カイ! 王子のねらい、知ってるかい?
テニスでぶっ倒すと言うパワーワード。
今回はテニスの王子様ファン垂涎な回と思ったのは素人考えでしょうか?

ヤツデがマジーヌと、皆に内緒でケーキを食べに行ってた一方、
介人はステイシーに挑まれる。

そして、ヤツデが一人になった所にテニスワルドが出て、
ボールを当てられて、ボールにされてしまった。
意識があって喋れるのは救いだな。

で、テニスワルドはテニスでしかダメージを与えられない!
バラシタラは、その防御力を見込んで送り込んだらしい。

そもそもテニスって相手をKOするスポーツじゃないだろ!
と思ってたら、ゾックスはテニスは格闘技と言って、
マジーヌに私の知ってるテニスと違うとツッコまれるも、
KO出来るショットを打つ為に特訓する!

パワーアップの為の特訓じゃなくて、テニスなのか。
ステイシーが奴らは何をやってるんだ・・とイラつくのも仕方無いな。

再戦するも、テニスワルドの打球は爆発したり、球が紐状になって縛ったり、燃えたり、で苦戦する。

ゾックスはたくさんの打球を出されても、分身スマッシュと全部ワルドに打ち返すも、
倒され、立とうとする所にステイシーが来て、代わりにテニスで闘ってくれ、
テニスパワーの加護の仮面を外してくれて、普通の攻撃が効く様になって、皆の銃撃で倒した。

巨大ロボ戦は、マジーヌブルーンでテニスらしく?打ち返して倒した。
特訓意味無かったと思ったら、巨大ロボ戦で生きたな。

で、イジルデは影から出てくる実験兵士を出して、次回へ。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年10月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記