mixiユーザー(id:1387249)

2021年09月11日05:06

71 view

スパタイ2021/9/5感想

菅総理について賛否両論ですが、
一部の仕事以外はテレワークにするの難しいだろ・・・とか、
至らない点もあったかも知れませんが、

日本学術会議にメスを入れたり
(学の無い僕は「日本学術会議は国家政策としてやっていて首相所轄」とか、この件で知りました・・・)
多くのワクチンを直談判して日本に手配したりと
頑張られた点もあったかと思います。

人間完璧な人は居ませんし、一人で全部の仕事出来て自給自足出来る人は居ませんし、
だからこそ、皆がムリし過ぎず支え合える様にしたい所・・
クウガの五代君が言った様に、綺麗事だからこそ現実にしたい。
当然、簡単には出来ないですけども。

それと、仮面ライダーリバイスの第1話はYoutubeで今年いっぱいまで無料配信されていますので、
観られていない方には是非おすすめします。

●仮面ライダーリバイス 第1話 家族!契約!悪魔ささやく!
仮面ライダー50周年だけあって
50年前、本郷猛が戦い始めた頃に、中南米で発見された悪魔と契約出来るスタンプ。

両親が居て3人兄弟と、
ライダーの割には家族が少し多めなのは鬼滅の刃にあやかってるのかな?と最初思いましたが、

スタンプを使って人から悪魔・デッドマンを出し、
凄そうなボスを復活させたいデッドマンズ。
それに対抗する組織の名がフェニックスで、
主人公の名前が一輝(いっき)ですし、聖闘士星矢のフェニックス一輝に、掛けているのか。

一輝はサッカー選手を目指してたが、今はせっかく装備したドライバーを返却する位、銭湯を守りたい様子。
常連客にはニンニンジャーのお父さんも居ますね。

弟さんは分隊長に選ばれ、一輝たちは喜ぶ。
僕らの世界で言うと、
弟さんは凶悪な犯罪組織と戦う警察・自衛隊の指揮官に抜擢されたようなものか。
誇らしい反面、心配になるところですね。

本来弟さんがライダーになるはずだったのに、

仮面ライダーBLACKっぽくすると、
両親と妹さんが殺され、弟さんが闇落ちしてラスボスに・・・
ってなってしまいそうですが、
今時そういう路線はクウガみたいなリアルな被害者が描写される話以上に、作れ無さそうですし

出来れば弟さんには、クウガの一条さんみたいな
変身は出来ないが、超人的なタフさと賢さと射撃とかでサポートしてくれるポジションになって欲しい所です。

それに引き換え、お父さんはユーチューバーって、人にもよりますけど、
闇営業でウソの説明をしてこじれて、
30年以上一緒にやってきた相方に相談無く、ユーチューバー始めて、
大先輩たちが、今は世間の声が厳しいから動くなと言っても動き、
自分の舞台に呼ぼうとしてたのに断った、
元お笑い芸人の人とかを考えると…
あまり感心出来ない気がします。
(一部の極端な例だけ出して、YouTube配信してる人全てをバカにするな)

そんな調子だと、
バイスはお母さんを食べようとしてましたし、
バイスが人間態になったら、寝取られますよ!

ある程度顔出ししてる声優さんだと、
このキャラの人間態出るかな?とキバットの時から思ってましたが、
そう考えるとバイスの人間態が出るのは、
バイスが一輝と絆が出来て固まった最終回近くの方が良さそうですね。

そして、バイスは視聴者に話しかけたり、セイバー増刊号の時の様にノリは良いけど、
軽くお前が死んだらオレッちも死ぬと言ったり、
面白くなりそうとほくそ笑んだり、
やっぱり悪魔だけに簡単には都合良く動いてくれなさそうだ。

悪魔と契約・・と初期のWっぽい上に、
デッドマンズの少女の幹部が殴り込んだ際に
「約束簡単にしちゃって良いの?」
と前作セイバーを思わせる事を言ったり、色々なライダーをリスペクトしてそうな気がします。

30年前、人間の中に住む悪魔を外せるスタンプを作った技術者、
その息子さんが、悪魔に同じ人間の体内に眠る強力な生物種の遺伝子の記憶をミックスして能力化するシステム・ドライバーを作った。
それだけの功績があればフェニックス幹部と同格でも不思議は無いですね。

一輝が変身出来そうならすぐアドバイスしたり、武器を渡してくれたり、臨機応変ぶりもかなりのものだ。
無駄にテンション高いけど。

デッドマンズの集会や、フェニックスの分隊長就任式のシーン見るに、
コロナ禍の中、人が集まってるシーンをロケ出来たのは頑張ったなと思いますし、
期待大です。

●機界戦隊ゼンカイジャー
第25カイ! やり直せ!ゼンカイジャー・改!
第26カイ! 改造王子と闇の外科医!

時間を戻されて、戻された本人も時の渦に解けて記憶が無くなっていく・・
と龍騎のタイムベントみたいな力を持つワルド。

バラシタラもイジルデも見知らぬ部下がいきなり出てきて未来から来たと言われたら
信じずに攻撃するんですね。
ワルドが口下手なのもあるが、ステイシーとバラシタラって血は争えないな。

そして、時間を戻して初対面でも、セッちゃんがワルドの情報を伝えてくれたお陰で倒せた。
ゼンカイジャーたちは未来から来た話を信じて、バラシタラたちは信じなかったけど、
トジテンドには味方のフリして利用しようとしてくる奴は多そうだから当然か。

で、倒されたステイシーはイジルデに改造されていた。
これで味方になってくれたら、本当に仮面ライダーみたいなキャラだ。
と思ったら、彼の変身の方法も、仮面ライダードライブの魔進チェイサーみたいに見えました。

ゼンカイザーを圧倒し、ジュランたちが援軍に来たら引くのは堅実ですし、
それはボッコワウスも咎めず、圧倒した事を褒めた。

イジルデが介人の母をサンプルに使っているのを知ったステイシー。

ゾックスは介人に迷いがあると指摘する。
そこにステイシーはまた来て、ブラックジュラガオーンやニセアバレマックス・ニセスーパーゴセイレッドを呼び出す。
介人はステイシーを改心させるのを諦めない!と燃え、5人の名乗りでニセの強化フォームの2人を倒す。

そして介人の母が目覚め、平行世界間ゲートで逃走。
ステイシーが伝言され、介人たちも知った。
ブラックジュラガオーンを倒して、ヤツデも介人の母の状況を知り次回へ。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年09月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

最近の日記