mixiユーザー(id:32197254)

2021年09月02日12:27

188 view

缶詰料理

久々の連休♪
冷蔵庫の食材を整理したい。

ストレスも溜まってるのでリフレッシュもしたい。
 
車中飯を計画。

BBQとかで缶詰をそのまま火にかけて食べるのが紹介されてるけど今回は空き缶使った缶料理。
 
理由は現地で洗い物しなくて済むから指でOK
 
 
フォト

 
出発前にここまで仕込んでおく。
左上から
枝豆
豚キムチ
厚揚げの味噌田楽
揚げナスのトマトグラタン
サルシッチャ(イタリアのソーセージ)
ブロッコリーときのことベーコンのガーリックマヨ

 
フォト

 
鍋は白菜と冬瓜とブロッコリーを出汁で下茹でして千切りにしたキャベツを豚シャブ用ロースで巻いておく。スープをゼラチンで固めておけば火にかけるだけでいいし運搬時こぼれない。
 
一人だし行先はどこでも良いんだけど遠方は避けたい。
 
下道で1時間くらいで行ける近場のキャンプ場が予約のみでやってるので予約した。
 
新しくワンタッチテント手に入れたから使いたかったんだもん(笑)
 
フォト

 
似合わず可愛い柄のテント(笑)
一瞬で広げられて慣れると10秒くらいでたためる。
この柄ならテント村状態だったとしてもすぐ見つけれるだろう。
 
フォト

フォト

 
メッチャ過疎ってるけど(笑)
 
土日は凄い人で満車だったそうだけど平日という事もありオートキャンプサイトは泊まり2組と日帰り4〜5台くらい?
車と一緒に写ってる写真が車の隣2両サイトとテント張ってるサイト辺りが2サイト。
「今日はお客さん少ないから泊り客の予約のとこ以外は好きに使っていいよ〜」って管理人さんに言われたので各お客さん広々と使ってる。
 
自分は一人で5サイト使ってた。(うち車の両サイトは何も使っていないけどわざわざ隣に停める車も無かったので実質は3サイト)
 
取り合えず飲みたいのでカセットコンロに焼き網乗せて缶詰並べる。
 
フォト

 
テント設営1分
テーブル用意3分
椅子用意2分
コンロ用意2分
 
大体10分くらいでパーティー開始。
 
フォト

 
冷凍庫にあった鰻と市販のチャーハンおにぎりも焼く。
 
お腹も満たされた酔っ払いは川で遊ぶ。
ここは天国♪
 
急流の岩場に座ると水の流れがちょうどいいマッサージ。
 
でも水は冷たいので体は冷える。 
 
フォト

 
だから夏でも川遊びの時は何か温かい物を。
 
 
今回ガラガラだったので管理人さんに教えてもらった「1日中日陰になる場所」を選んだからタープも張らずに済んでとても快適。 
 
川なので海みたいにベタベタしないのでキャンプ場にはシャワーはないけどむしろ風呂上り状態。
 
日帰り利用は17時半までの利用なんだけど16時に出てキャンプ場近くにあるお気に入りのパン屋さんへ。
 
フォト

 
予約してあった食パン、お土産の分も購入。
 
夜ご飯は帰りに寄りたかった温泉の近くの昭和館満載の食堂へ。
 
「19時閉店だから18時までに来てくれたらいいよ」と言われていたのでキャンプ場は16時に出たわけで18時前に着いて気になっていた中華そば頼んだらまさかの売り切れ。

フォト

フォト

フォト

 
なのでトンテキ定食 
 
そのあとホテルの日帰り温泉に寄ったんだけど貸し切り状態。
 
1日通して会った人は10人くらい。
スーパー買い物行くよりOKとしよう。




4 9

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する