mixiユーザー(id:32197254)

2024年05月24日00:31

23 view

お茶しに行こう

むか〜し買った実家近くの喫茶店のチケットがまだ使えるとのことで
 
フォト

 
朝からボリューミー♪
 
そのまま西へ移動、
 
車を排sらせること130キロ。
 
着いたのは京都府宇治市。
 
「だからお茶しに行こうって言ったじゃん♪」
 
宇治と言えばお茶。
 
フォト

 
まずは抹茶コロッケ・
だってお腹すいたし。ちょうど車止めた駐車場の真向かいだったから。
しかもチェックしていた店。
フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

 
元々はTVで紹介していた宇治の場所が目当てなんだけど宇治周辺を調べているうちにいろいろと予定が変わり宇治食べ歩きツアーに変更。
 
ところが宇治駅周辺の店は火曜水曜休みが多く行った日はお目当ての店の半数がお休み。
それでも
 
フォト

 
新茶の試飲したり
 
フォト

フォト

フォト

フォト

 
抹茶どら焼きやらバームクーヘン買ったり
 
フォト

 
ここが最初お目当てだった場所。
京都なのに大阪屋マーケット(笑)
千葉なのに東京ディズニーランドみたいな?
ここに日本一になったピッツエリアがあったり他にも店が入ってるんだけど今回はパスして。
 
フォト

フォト

 
グリーンティーが50円の店とか
 
フォト

 
美味しい梅干し屋さんが宇治にもあると知った。
 
本当は茶団子食べ歩く予定だったんだけどお団子を1本売りしてる店がことごとく定休日。
 
もう一つ食べたかった抹茶ソフトを食べようとなり。
 
フォト

フォト

フォト

 
入った店はチェックしていた店なんだけど並んでみていたらメッチャ小さい(笑)
通常のソフトの半分くらいのサイズで500円だと?
抹茶ソフトに抹茶かけたソフトなんだけどそんなにいいお茶使ってるのか?
食べてみないと分からないので食べてみる。
 
...リピ無しだな(笑)
 
フォト

 
その店に向かう時に気になっていた別の店。
このお濃茶アイスはマジ美味しかった。
前の店は普通のコーンなのにこっちはワッフルコーンだしサイズは十分だしアイス自体の色から違う。同じ500円とは思えない満足感、
 
フォト

フォト

フォト

 
あまりに美味しかったので同じ店の期になってたほうじ茶アイスを買おうとしたら店のお兄さんが...
「ほうじ茶アイスはそこまで国内ですよ。濃いのがお好きでしたらパフェに使ってるほうじ茶アイスの方が濃いですよ。」と教えてくれたので。
 
フォト

 
なんですか?このボリュームは。
ワッフルコーンの中にも生クリーム入ってこれで500円。ここはお気に入りに決定。
この店のお兄さんがおすすめの茶団子の店もチェックしていたので
 
フォト

 
おすすめのお店で茶団子と最中をお土産に購入。
なんとお店の人と話してたら試食までさせてくれた。
 
大分時間も押してきたんだけど橋を渡った店で
 
フォト

フォト

 
やっと茶団子の1本買い(笑)
ここはパックで2本売りからなんだけど実は1本買いもできる。しかもその場で食べるのに紙に撒いて出してくれるという心遣い。
 
さっき試食した梅干し屋さんにもどりお土産買おうとしたらお得なくずし(割れ等の味は同じなお特品)を発見。
しかし1種類しかなくほかの梅もあるのですか?と聞くと車で10分かからないところに工場併設店がありそこには何種類かあるそうで、時間はギリギリだったけど移動。
 
おかげで美味しい梅干しも2種類替えた♪
時間がなかったから写真は撮れなかったけどまた今度ゆっくり来たいな。
 
そしてさっきから時間を気にしてるのは17時に夕飯の予約を入れていたから。
 
その店は丹波牛というブランド牛のお店。グルメリア丹波 宇治店
 
大阪屋マーケットでのご飯をあきらめた理由が宇治を調べていてここを知ったから。
 
ここは期間限定で食べ放題をやってるんだけどその日が丁度最終日。
しかもHPにも佐部法大の事は書いて無くたまたま口コミであるの知って店に確認したら行く日が最終日ということで。
 
フォト

 
最初に出てくる肉がコレ。
突き出し扱いでこれは強制的に出てくるんだけどこれがまず美味しい。
ネギとレモンはおかわり自由という有難さ。
肉でネギを巻いたりドリンクにレモン入れたりし放題。
 
フォト

最初に頼んだ数量限定のビーフシチューとハンバーグにまず驚いた。
これ、食べ放題のクオリティーじゃない(笑)
 
フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

 
ほかにも数量限定のおすすめステーキや厚切りの肉、豚じゃなく牛タン、上カルビのダイヤモンドカットや焼きしゃぶ、牛筋の甘辛煮など120分食べ放題。
ドリンクはアルコール飲み放題もお値打ち、ソフトドリンク飲み放題なんて700円くらいでノンアルコールビールがビンで出てくる。
 
フォト

〆のご飯ものとして珍しいのは茶漬けセットなんだけどおだしが夜メニューの鍋のおだしを使っていてこれがまたおいしい。
 
口コミにはデザートのアイスが褒められてなかったから期待してなかったんだけど出てきたのは美味しいアイスだった。
ここでも最初の抹茶ソフトが悔やまれるよな〜って話題に(笑)
 
フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

 
名古屋だと子のクオリティーの食べ放題は7000円はいってもおかしくないクオリティーで税込み4300円くらい。飲み放題のノンアルつけても5000円チョイ。
 
食べ放題って今日が最終ですよね?って聞いたら結構な頻度でやってるらしくまた行きたいなと思った。
この店は一回で精肉店もやってるのは知っていたんでけど一回のスーパーみたいな店の中に精肉店があってそこで見たのが
 
フォト

 
さっきのビーフシチューやハンバーグ弁当が買えるだと?!
 
ランチもいいけどこれもありだな。
 
久し振りの大人の遠足は宇治にお茶に行こうでした。
5 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する