mixiユーザー(id:783426)

2021年08月11日22:24

41 view

河口湖自動車博物館・飛行館

8月だけしか開館してないこちら。
前から行こう行こうと思いつつだったので、勢いに任せて行って来た。

R138が道の駅辺りでクッソ渋滞だったけれど、そっから裏道で行けたんで、
そんなストレスじゃ無かったかな。
富士五湖道路を使えば、もっとストレスなしだけどね!

最初に入ったのは飛行館。
入館料は1500円。
零戦や、隼(not バイク)がででーんと。
間近で見ると、案外デカイよな。
奥に筒っぽいのがあって、一式陸攻だったりw

ま、ちょいお高めの入館料は、お布施っつ〜感じですね。

お次は自動車館。
こちらは1000円。
自動車の歴史に沿っての展示。
まじで、昔のお車はちっこいよな。
バイクなんかも、非常にコンパクトというか、小さい。
気合の入ったジジイがファックする映画に出て来たインディアンしか知らないので、
実車を間近で見ると、よくもこんなので・・・って思うのですよ。
フォト

移動して、上に上がると、フルサイズのアメ車がででーん!
そしておフェラーリが展示してある。
512BBの隣にF40、F50と並べてあって、デザインの凄さを実感。
最後にカウンタックLP500があって、スーパーカーの持つキラキラ感っていいな〜と。

旧車やスーパーカーには興味あるけれど、維持する情熱と金が大変そうだとか思う。
ナンバー付きの車両とかもあったんで、オーナーからの貸し出しかもね。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年08月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031