mixiユーザー(id:32212643)

2021年08月05日22:23

236 view

ミニ四駆 簡単まとめ61

こんばんは、月影TAKAです。
今回は「ミニ四駆 簡単まとめ61」になります。

一応言えば「マグナムRの今回仕様の紹介」と「改造テク豆知識」になります。

今回マグナムRをビッグバンゴーストのライトダッシュ改造に合わせてアトミ2を基準とした「本気改造」で調整してみました。

言うまでもありませんが「ガチ勢の本気改造」ではなく「普通に遊ぶ通常改造の本気改造」の範疇になります。

で今回のマグナムRの改造ポイントは
「あくまでモーターはアトミ2で超速ギヤ系で駆動系を弄る」
「ローラー抵抗は最小限にしたい」
「マスダンパーの効果を高めたい」

と言った感じですが、5年前のにわかガチ勢なら

アトミ2+超速ギヤ⇒PD+3.5:1にしてまえ(おまえ、馬鹿だろ。それが嫌でこれなんだよ)。

ローラー抵抗は最小限にしたい⇒全部プラリングアルミベアリングにすればいいと思います(お前はプラリングを勉強してこい。あんな薄っぺらローラー使うのためらうわ。よくてリアステー上のローラーかな。今回はオール金属系で合わせてます)。

マスダンパーの効果を高めたい⇒ホエイルの改造にレッツチャレンジ(笑)⇒お前らいい加減にせえや。通常改造と言うとるやろ抵抗抜きなんてせんわ。

というノリのやり取りしてたな…(あの頃は凄く疲れたわ)。
で、今回は全てのローラーが金属ローラーになります(コース接触面も金属です)。
ある意味「一番危ないローラー改造(オイル補充とコンパウンド研磨でいくらでも育成ができてしまうので恐ろしく滑ってきます)」と思うんだよな。
逆に「コンパウンドが使えない&オイル使えない」が一番苦戦すると思う。
で、今回の改造はこの要素を生かせる弄り方をしました。

そして、ここから恐ろしい「改造テク豆知識」になります。
まずは「皿ビスの裏の使い方」です。
これはある意味「ネタバレしたら三菱に怒られる…」という物。
まあ、仕事してたらね…色々覚えるわけですわ。
それが「テーパー合わせ」と言う物。
三菱製品なら「シャフトの位置合わせ」で「シャフトと取付部パーツの位置関係をテーパー形状にしてキーパーツを挟んで合わせる」弄り方があります。
今回はキーパーツは入れませんが、「テーパー穴と皿ビスの組み合わせでサイドマスダンパープレートの位置を固定してしまう」という弄り方をしています。
マシンを走らせても思うのですが「コーナーの強衝撃でサイドマスダンパープレートが揺れる」問題がります。
これの原因が通常取付なら「穴とネジ部のスキマでサブプレートがガタガタ揺れる為」ですね。
それがマシンの重心位置をずらしてしまうため、コーナリング性能が安定しない問題もあります。
これを改善しようとすれば「サブプレートの取り付けを全部皿ビスにしてテーパーで位置を固定してしまう」改造が良いと思いますね。
これでサイドマスダンパーの位置を完全に固定してコーナリングでの重心位置を安定させるやり方があります。

それ以外では「リアステーのアッパー取付(下取付)」ですね。
大阪恵美須町の「黄色いアバンテ師匠」には「何してんねんexclamation ×2」と怒られそうですが、FM-Aシャーシで封印を解除する場合(ガチ走り)する場合はこの取付に変わります(上取付はあくまで弄りやすさを優先した改造で、長ネジ分重量が増えたり歪みやすくなる問題がありました)。
利点は以下の通りです。
・アッパーになることでマシンの飛び跳ね時にステーが衝撃の抑え込み効果を発揮する(逆にフック:上取付ではローラーの衝撃を緩和して跳ねるのを抑えます。ただし、ブレーキとの距離が長いのでジャンプ後にたわみやすくなります)。

・ブレーキパーツとステーパーツの距離が短くなるのでステーとブレーキの剛性が上がる。

・ブレーキ取付の長ネジを利用してマスダンパーを取り付けられる(これが意外と効く。ブレーキの衝撃とローラーの衝撃をダブルでマスダンパーで制震する効果がある。おまけに言えばリアタイヤの真後ろにマスダンパーがあることでリアタイヤの跳ねにもマスダンパーが反応して抑える)。

という感じ。一応、ライトダッシュでも多分走れるんだろうけど「瞬発的な加速力」が必要なコースでないとライトダッシュ仕様は無いかな。タムタム神戸店ならアトミ2でも、うまく合わせて育成できれば結構初心者のライトダッシュ改造くらいには走ってくれますね。

まあ、まずはこの仕様で様子見してさらに上で回せるならトルク2かライトダッシュになる感じですね(アトミ2をこの前買ったばかりで現在マグナムRに載って走らせているのでできればこのまま育成させたいですね)。

今日はこんな感じです。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する