mixiユーザー(id:1387249)

2021年05月13日21:27

127 view

スパタイ2021/5/9感想

今回のゼンカイジャーで地球の人々を眠らせない敵が出てきましたが。

どんな強敵でも、生き物である以上は睡眠は欠かせないもの。
居眠りをしなかったとしても、判断力や反射神経とかはガタ落ちしますし、
パンチドランカーの症状と同様、どんなに賢い人でも睡眠を取らなければ、私の事を笑えないレベルのアホになるのは止む無い事。

ダイの大冒険のクロコダインみたいに、自分が捨て石になる覚悟で、
相手を眠らせずに、本命の仲間に倒してもらう戦法を取ったら、
相手がよっぽどの化け物で無い限り、勝てそうな気がします。

そして、私も体調の悪い時に、凄い睡魔が襲ってくるのに昔から泣かされていて、
国会議員の先生方も同じく泣かされていると見受けますが、

(居眠り対策の話、前に書いていたらごめんなさい)
居眠りは、充分な睡眠がとれていないことで、脳内疲労物質が溜まり、それを解消しようと脳が眠気を促すこと」でおこるそうで。

そのため、緊張する重要な会議や、頭を使う仕事であるほど、より頭を活動させる必要があるため、
反対に脳は休息を要求して眠気を促してくるそうです。

だから「居眠りするのはやる気が無いからだ」ってのは大ウソの様で。

すぐに実践できる居眠り防止方法とは、「脳の活動を促進する活動を行うこと」で。

脳の活動を促進することで、休息を得ようとしている脳を刺激し、居眠りを引き起こす眠気を解消できる様で。

脳の活動を促進する行動は

〇カフェインをとる:30分後に脳を覚醒する効果が出ます
〇太陽の光を浴びる:セロトニンという脳を覚醒するホルモンが分泌されます
〇眠気覚ましのツボを押す:血流が促進され、脳の活動が活発になります
〇昼寝をする:効果的な昼寝は脳内の疲労物質を解消し、あなたにエネルギーをもたらします。
特に、昼寝は効果的にとることで夜の睡眠の2、3時間分にもあたると言われています。

(でも、昼寝を行うときは、次の点に注意して下さい。
昼寝の時間:15〜20分。
30分以上の昼寝は、脳が熟睡するためのモードに切り替わってしまい逆効果になる
昼寝をする環境:静かで暗い場所で昼寝をとるとより効果的です。
耳栓やアイマスクを利用することで、環境を生み出すことができます。 )

居眠りが必要になるほどエネルギーが不足する条件として根本的な原因になる4つの理由は
〇睡眠不足(体力の回復ができていない)
睡眠時間をきちんと確保ってのは分かってますが、
タンパク不足や運動不足でも睡眠の質が低下するそうです。

〇貧血(酸素不足でエネルギーが作れない)
動物性のヘム鉄をしっかり補給を。

〇血糖値不安定(血糖が乱れ低血糖になりやすい)
普段から甘いものや炭水化物に偏っていると、インスリンの分泌量が増え
血糖値が下がりやすくなります。血糖値が下がると
糖をエネルギーとして利用する脳の活動が低下
居眠りの原因が血糖値不安定な場合は、食事を見直すことをお勧めします。
炭水化物に偏ったり甘いものを食べすぎないように注意しましょう。
運動不足も血糖値の不安定を招きます

〇副腎疲労(エネルギー不足時の対応が鈍い)
副腎とはアドレナリンなどのホルモンを分泌させる小さな臓器です。
アドレナリンはやる気を出すホルモンですが、ある意味、ドーピングをしているような状態。

しかし、寝不足が続いたりして、いつもいつも副腎に頼っていると
副腎が疲労しアドレナリンなどのホルモンが分泌されにくくなります。
副腎疲労があると、塩気を欲します。その場合は天然塩をしっかり補給するのが良いそうです。

と、読み聞きかじった事を書かせて頂きましたが、

最新の科学力なら、脳の働きを読み取って居眠りしかけたら軽度の電気ショックとかが流れる様な機械を作れそうな気がするので、
運転中のドライバー用のそういう道具もあったか忘れましたが、
子供に夜中起こされたりしてロクに寝られなかった翌日とかに、そういう機械、あったら欲しいです。

●仮面ライダーセイバー 第34章 目を覚ます、不死の剣士。
尾上も復活し、賢人も「未来は少しずつ変わっている」と言うも、
ソフィアが何かされそうなイメージを思い出し、この先の未来は変わらない、とまだまだ賢人は暗い。

マスターロゴスは、神代兄妹に飛羽真を張り込み少女(ルナ)が現れたら確保しろ、と指示し、
猟犬を一匹解き放つ、と映画で出た敵バハト(ファルシオン)を出す。

映画やアマゾンズ見れてなくてごめんなさい。
(アマゾンズはバハト役の人は出てるけど、セイバーの話には関係無いだろ)

飛羽真は、マスターロゴスと戦った時にルナが出た状況を再現すべく、ユーリと戦う。
・・・それは良いんですが、
ストリートファイターじゃないんだし、車が通ってる横の歩道で戦うなよ・・・
そこにバハトが来て、飛羽真・ユーリと戦う。

無銘剣で、飛羽真の剣の効果を無力化させてくる。
飛羽真が光る剣で斬りつけると、バハトは、お前が選ばれし者か、楽しむとしよう、と去る。

すると、光る剣の効果なのか、また次元(?)が割れ、
ルナに手が届きそうだったが、また次元が閉じられた。

ユーリ曰く、バハトは人間と力そのものを憎んでいる。
ユーリはバハトと同じ騎士団の仲間で、
バハトの妻子を奪ったのは力に魅入られた仲間で、
バハトは闇落ちし、無銘剣・破滅の書を手にし、
ユーリは彼を封印した。

蓮を探しに来た倫太郎に、神代兄が来て戦う。
そこにバハトが来て、剣士は全て敵と、神代兄にも襲い掛かる。
兄は逃げ、倫太郎がやられた所で、飛羽真たちや賢人も来た。

ユーリは、光の剣と闇の剣があればバハトを封印出来る、と賢人に言うも、
混戦の中、バハトと賢人の技をいっぺんに食らい倒される。

飛羽真・賢人がバハトと戦ってる間に、剣になっているユーリとブックを玲花が回収。
飛羽真が必死で戦い、バハトが「ついに現れた様だな」と去り、ルナが登場し、次回へ。

今回は、蓮とデザストが出てこなくて、バハトが出てきた事で、余計蓮の影が薄くなった気がしますが果たしてどうなるか。
(出てないのはストリウスも一緒なんだから蓮だけいじるなよ)

●機界戦隊ゼンカイジャー 第10カイ! お昼も夜でもブルースカイ!
ゾックスのツーカイザー変身がドンドン短縮されていってる気がして、
追加戦士の序盤ボーナスが減るかと思いきや、
人質を取るのが効かないのは地味に強いな。

介人はメガレンジャーの力で空中をサーフィンし、ワルドの周りを高速で回り人質を助けた後、
介人は人質無視した事でゾックスを責め、彼の船に押し掛け、
ゾックスたちが来たのはSDロボになった2人の弟たちを治す為と知る。

ゾックスの妹が、トジデントからパクった技術で並行世界ゲートを作り、
あちこちの世界を巡り、SDトピアに行き、
そこの呪いで弟たちはSDロボになったらしい。

妹さん、態度がデカいだけあって、海賊せずとも技術者として引く手あまたで、余裕で食べていける凄い子だったのか。

そして、弟たちを治す為に、再度SDトピアに行き、呪いを解く方法を探したいが、
トジデントがSDトピアの世界をギアに閉じ込めていた。
ゲートを使ってキカイトピアに乗り込み、SDトピアのギアを取ろうにも、
セキュリティー対策されたのか入れないらしい。

自分も両親をトジデントから取り戻したい介人は、ゾックスたちの事情に同情する。
マスコットの鳥が言った「世界が広がると色んな人が居る」ってのは道理ですね。
そして、この鳥は毎晩充電してエネルギーを得ているらしい。

そしてマヒルワルドのせいで、地球全体でずっと昼が続き、人々が寝不足。
世界には時期によってずっと明るい地域もあるんだし、
ずっと昼でも、時計等で生活リズムを崩さない様にすれば‥と思いましたが、
体内時計を狂わされて、寝たいけど寝られない体調だったのかも知れません。

ゾックスたちは宇宙船で生活してるお陰で助かった。
ツーカイザーのシンケンジャーモードは、インロウマルを使ったスーパーシンケンジャーにちょっと似てて好きです。

介人は、ゾックスたちはトジデント倒す事だけ考えて、俺たちは人々を守る、とゾックスに言い、
倒して、世界が元通りかと思いきや、
巨大ロボ戦は、DBの太陽拳ばりに眩しく、更に強力。
介人も限界で居眠りしてしまいつつも、日食メガネで対策して勝てた。

マヒルワルド、口調や行動が間抜けっぽい割に、
昼にする以外でも、太陽光を使ったビームを出せたりと、強い能力でしたね。

これで、光だけでなく、
熱まで本物の太陽を出されていたら、地球は温暖化ってレベルじゃなく、マジで壊滅の危機だったかと。
(地球全体を昼間にする為に太陽5つくらい出してましたし)

・・・それだと、地球を征服するのがトジテンドの目的だから本末転倒ですし、
敢えて、バラシタラは光だけの太陽を出す様に指示したのかも知れません。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年05月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記