mixiユーザー(id:1387249)

2021年05月01日01:09

55 view

スパタイ2021/4/25感想

最近、外食をしていないせいか、
トンカツ・唐揚げ・フライドポテトをおつまみに、ビールを流し込みたい欲求に駆られる時が多いこの頃です。

・・いや、それをやったら、缶ビール1本とその分のおつまみを食べた時点で飽きがきそうなのは、経験上分かってるんですけどね・・

それと、私が行ける時は行くゲームセンターも、この緊急事態宣言のご時世でピンチな様で、
遊びに行けるのはたまにしかないとは言え、自分も協力したいのですが、自分如きでは本当に焼け石に水だな…と嘆くこの頃でもあります。

ちょっと昔、私みたいに家にゲーム機を置けない事情がある人以外でも、
Switchとかを入手出来ないと言う声を結構聞きましたし、

「スマホに無いゲームでやりたいゲームがあるけど事情あって家では出来ない」
と言う人達にとって、
育てたりするゲームなら、カードとかデータセーブ出来る物を作って、ゲーセンの機械でその続きが出来るとかすれば、
まだまだゲーセンが駆け込み寺になれると思うんですが素人考えでしょうか?

そして、噂で、
ゲーセンで筐体を買ったら、その筐体が高いだけでなく、通信費とかなんやかんやで、その筐体のメーカーが売上の半分以上持っていくとか、
ドラゴンボールヒーローズは売上が上がっても、そのうち最低でも6割以上をバンナムさんが持っていくとか、
聞きました。

そりゃ利益を上げなければいけないのは社会人の端くれですし分かりますが、
世界規模の災害と言える状況ですし、
ゲームメーカーさんもゲーセンの復興に協力して下さる方が、長い目で見たらパイを広げる事に繋がるかも・・・と思うのですが、素人考えの綺麗事でしょうか‥‥?

●仮面ライダーセイバー 第32章 僕の想い、結晶となりて。
ストリウスはマスターロゴスに協力を買って出て、
マスターロゴスは謎の弓を出し、謎の矢を射る。
すると、謎の矢が大量の矢に分裂し、ノーザンベースに降り注ぐ。

ソフィアが結界の修復をするも、神代兄妹が入ってきて、
ソフィアは飛羽真たちの脳内に直接語りかけ指示を出すも、
ストリウスとズオスまで入ってきていた。

そんな大ピンチにユーリが(やっと)帰ってきて、
光あれ、と目くらましをして、飛羽真とユーリで神代兄妹を迎え撃ち、
ユーリは、何故メギドと一緒に来た?裏でメギドと繋がってるのか?と言うと、
玲花はメギドの件を知らなかった様子。
ユーリが囮になり、飛羽真にデュランダルの力を見極めろと、自分が犠牲になる殊勝な作戦を言う。

倫太郎がソフィアの所に駆け付けた時には、大秦寺はやられ、尾上もズオスに倒されていた。

ソフィアは芽依に全知全能の書の一部を託し、それと聖剣を持って逃げろと、重要な役を任せる。
前回、気合でネコメギドの操りを止めた事が高評価になったのか?

結果的には、
玲花に音銃剣、土豪剣、雷鳴剣とワンダーライドブックが奪われるも、

ノーザンベースの全知全能の書の一部が倫太郎の思いに応え、
タテガミ氷獣戦記になってくれて倫太郎が強化フォームとなってズオスを撃破。

北極の屋外、しかも、氷を割って海の中に入った極寒の中で、
冷気系の技を使ったのは地の利を活かした戦いだったのかも知れません。

ズオスもやられる時は、爽やかなライバルみたいなリアクションで散っていった。
そして、ストリウスはズオスがやられても、面白い本を見つけた!と喜んでいるだけだった。

●機界戦隊ゼンカイジャー 第8カイ! ドアtoドアで別世界?!
数の暴力、しかも巨大ロボの一体一体も強いし、もうダメかと思いきや、巨大ロボが消えていった。
イジルデ曰く、使い過ぎるとエネルギー切れになるらしい。
そりゃ無制限に呼べたら、強キャラならぬ狂キャラだよ。

バラシタラが現れ、ステイシーは息子で、彼の母は人間で、893人目の子供だか何とか抜かす。

そして、ドアワルドの力で、ゼンカイジャーは別々の世界に飛ばされる。
ドアから別の所へ来たが、そのドアを開けるとまた別の場所に飛ばされてしまう始末。
それは、ゼンカイジャーだけじゃなく、街中の人々がドアや窓を開ける度に別の場所に飛ばされるらしい。

バラシタラとしては単に面白そうな戦いだから見てるだけらしい。
ステイシーはアイツのせいで母は死んだと恨んでいる様子。

あくまで両親を信じる介人を憎み、ステイシーは戦い、マスクマンとファイブマンのニセモノを召喚する。
ピンチに、ジュランたちは海外から巨大化したまま駆け付けて間に合ってくれた。

で、ドアワルドとの戦いかと思いきや、ステイシーが射殺!
だが、ドアワルドのチップをクダイテストに吸収させ、巨大ドアワルドとして大量のドアを出してきた。
ジュランたちは巨大化の上、合体して戦うも、各ドアから色々出してこられ手こずるも、合体ロボ2体の技で勝利。

介人も、フラッシュマンのニセモノを出されて、手こずるが、
キラメイジャーの魔進を参考にしたっぽい動く宝石で逆転勝利。

ステイシーは、ゲキトージャとゴセイグレートを出すも、謎ビームで消される。
謎ビームを撃ったのは、海賊とか歌って登場した、ゾックス・ゴールドツイカーというイケメン。
海賊のパワー・ツーカイザーってだけあって、ゴーカイジャーの35番だが、変身するにも踊らなアカンのか。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年05月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記