mixiユーザー(id:11174455)

2021年04月18日15:53

142 view

時風 八本松製麺所

スポティファイでテキトーにお気に入りしていた曲を聴き返し、グッときたものをチョイスするシリーズ







【麺や時風(ときかぜ)】広島県安芸郡府中町

2021.04.12
先月オープン、向洋駅前の店。
元々は鉄板焼き屋だったのがリニューアルしたんだとか。

フォト

麺メニューはあなごラーメン、中華そば、辛ねぎラーメン。
サイドは四川風もつ煮くらいとちょっと寂しめ。
あなごラーメン、中華そば共に醬油と塩から選べます。


『名物広島あなごラーメン』800円
フォト

醬油で。

広島とんこつベースかな?というスープは出汁というよりもあなごらしき香ばしさが加えてある感じかな?
クセがないぶん普通、という予想通りの着地。

ゆるウェーブ細麺は加水率やや低め、ポリポリとした食感で美味しい。

新店は低温調理するしかないのか?なチャーシュー及びキクラゲは可も不可もなく。
海苔はやや大判で2枚。
何で2枚なのかな?と思ったらなるほど、スープとよく合う感じでした。
むしろ家系ばりのマッチングと思われたのでそこはライスとセットで云々などアピールした方が良いでしょう。






【八本松製麺所】広島県東広島市

2021.04.18
らーめん(貝)を食べようと思ったら売り切れ。
つけ麺メインなので準備数が少ない様子です。

相変わらずツッコミ所満載なオペレーションその他をほろ苦い気分で眺めながら待つ。


『油そば 秋刀魚(大盛)』930円
フォト

太麺or細麺は太麺を。
熱盛or冷盛は熱盛を。

大盛もできますが?と聞かれてじゃあ大盛で、と答えたら別料金だったという罠。
あとでメニュー表をみたら確かにそう書いてあったけど…大盛まで同料金なのはつけ麺だけなので注意です。

で、つけ麺と同じであろう太麺はしかし長さが常識の範囲内なので食べやすい。
熱でも美味しい麺です。

秋刀魚ダレは秋刀魚だけじゃなくニボも使っているのかな?
塩分もキツめで強烈インパクトな味わいです。
大盛だとこの濃さはちょっと飽きてしまうのでそれこそ並盛がジャスト。
全く余計な事をしよってからに笑

モヤシは油そばには不要。
そんなわけでルーツに対するリスペクトもないくせに力業でウマい油そばでした。


4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年04月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

最近の日記

もっと見る