mixiユーザー(id:840598)

2021年02月19日23:15

90 view

45Lだもの

 在住の三鷹市の通常ゴミ収集は、燃えるごみと、割れ物や乾電池等の燃えないごみは、指定袋に入れれば回収。

 その指定袋、種類は一つ。

 回収曜日を変えれば混在は解決そして、指定袋を使う=有料回収、ですね。

 一方プラッスチック類は洗ってが条件で、半透明あるいは透明な袋に入れればの、無料回収に。

 しかし昨年、殿様平等の日本学術会議がレジ袋有料を発案して、プラッスチック用に使っていたレジ袋が入手出来なく成りました。

 で、我が家は45Lのレジ袋を購入し使っています、袋の容量を考えずに果物のパック等を切らず潰さずに、そのまま袋に入れられて便利に成りました。 


 一方、スーパーの回収。

 食品トレーと牛乳パックは大概扱っていて、溜まると買い出しの日に持参したのが昨日。

 自転車籠に入れ、ちょい進んでから気が付いた、食品トレー45Lに余裕で入るじゃん。

 牛乳パックリサイクルがアンチ環境破壊は承知していますから、食品トレーがリサイクルに回っているか?の疑問が。

 ですから良心の呵責持たず無く、洗ったら45Lにそのままポイと。


 因みに、ペットボトルの蓋回収でリサイクル利益を寄付も、寄付目処の量の金額にはとうてい届かず、回収業界はそのまま処分しているそうで。


 廃棄物リサイクルで有効なのは、段ボールと新聞紙と携帯端末内部の貴金属とアルミ缶、位じゃないか?
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年02月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28      

最近の日記

もっと見る