mixiユーザー(id:840598)

2020年10月30日22:04

62 view

やっぱりメラミン

 自力での引っ越しは今の住まいで8回目位ですが、新築には越した事は有りません。

 お手頃物件目的ですわ、新築っても住み始めたら新築では無くなるのに、毎月の支払いが多くなるだけではね。

 まあ所謂の事故物件には当たりませんでしたが、余談ですが建屋に不釣り合いなリッチ内装ヶ所が有ったら、とか。


 で、築年数経過のお手頃物件ですから、歴代住人の痕跡は残って忌ます、壁の画鋲や柱のネジ釘とか。

 特に水回り、トイレが。

 十数年前の船橋物件はトイレ便器内に結晶が蓄積に、紙ヤスリで落とした思い出。

 それを思い出したのは現住居、入居前清掃はトイレはチョイ雑でした。

 使用洗剤はph原理で昔からサンポール一本ですが、内部の縁裏の黄ばみ残はトイレブラシをボール型スポンジに変えたら、落ちました。

 しかし便器の水ラインの横に渡った黄ばみ水垢が、洗剤パックして擦っても落ちない、これは紙ヤスリならば、、、、

 そうだ、メラミンが有った!

 メラミンスポンジは硬いメラミン樹脂を泡状に発泡させた物、要はメラミン素材のヤスリで、水垢落としに便利です。

 タイヤホイールの汚れもキレイに落ちます。
 
 それで我が家の便器の水垢を、消ゴム同様な使い捨て品ならば惜しく無し。

 紙ヤスリを使った頃は無かったメラミンスポンジ、便利に成ったものです。



 お陰さまで今はスッキリ、、、、

 何で早く気が付かなかったんだか、自分。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年10月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の日記

もっと見る