mixiユーザー(id:840598)

2020年10月17日08:43

50 view

まだ前年の

 おはようございます、毎度寝落ちの朝ですが、現在の我が家室内温度は19℃雨降りですが、この時期に一番寒いとか。
 
 
 今日は週末二日に公休シフト月、加えて昨日は使える車が足りずで残業無しで帰って来ました。

 その時間の余裕に、帰り買い出しの荷物を置いて、灯油を買いに。

 本体には前期の残しがタンク三割、今日家で過ごすには足りません、お湯使い放題の季節の始まりです。

 その残しにしているのは、念の為の災害備蓄に。

 先一昨年にうっかり使い残しをしましたが、夏越えも影響無く使えた事で、本体分は使い切らずに、夏越えにしています。

 外置きポリタンクは空にするのは当然ですよ、それをやったら外気温ダイレクトに危険です。


 しかし前期は暖冬でした、暖房需要は低い訳で、、、、

 通勤路途中のスタンドの、18L価格を見ながら出勤、やっぱり下がらん。

 ガソリン価格は原油価格の変動に早く反応しますが、灯油価格は生産者と事業者との在庫から、早々変わらないんだよねぇ。


 さて原油価格高騰の本当の意味は地上波では報道禁止ですが、知った今はそんなに心情キリキリしなく也。
 
 アメリカ初の人権整備をした、トランプ大統領の二期目は世界安定に絶対必要です。

 拉致被害者や新疆とされた国家の解放に動き始めたや、偉大な黒人ボクサーの当時の差別弾圧から、名誉を回復させたも有るそうです。

 そして中共はブータンも狙い始めたそうで。

 そりぁ日本地上波も、バイテンに旗を振りますよね、自称国営放送なんざ酷かったもの。



 因みに電気は何で作っていていて、更に水素はどうやってでを知ると、ガソリン自動車が一番環境影響が低いそうで。

 石油製品には本来のエネルギー利用から、使えなかった成分が利用された物だそうです。

 製品を最終に使った人間が、投げ捨てするが末端環境破壊と至るのね。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年10月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の日記

もっと見る